
~北海道十勝うらほろ産(食糧自給率1200%?!)~
※このチビじゃがは例年であれば、機械にはじかれ次年度の肥やしになったり、でんぷん用になったり…しかし、猛暑で全国のじゃがいもの収量が減少した今、「生き抜く道があるんじゃないか!?」というアイデア&ご意見を求めています。
小さいけれど、味は一級!是非お試しあれ(^^)
雪夏稚くんのホッカイコガネ
①夏まで溶けない雪の冷熱を利用した貯蔵庫に保管し、年間を通して安定した価格で美味しいじゃがいもを提供可能にしております。
②でん粉質は糖に変化していきます、なので時期によって材質や風味が変わり、雪の冷熱で冷やされ甘いじゃがいもに熟成されていきます。
③40年前からの想い→「仲間はみんな同じじゃがいも達、そのままの姿で差別しないで食べてください」
雪夏稚くんのじゃがいもを食べていただく方に、規格にこだわらず「中味」でご判断されることを希望します。
チームニューレトロJAPAN
①子育て世帯と生産者が協力し食糧生産現場を守る新たな取り組み。代表の私も週3で中学校の英語教諭をやりながら、生産現場に携わっています。ここで学べる多くのことが教育と繋がることを確信しています。
②巨大砂場、屋根裏部屋の秘密基地、巨大そりすべり場、満点の星空のしたの巨大キャンプファイヤーなど、大人も子どもも楽しめる場所を提供し続けている。
③そして、昨今続く物価高、日本全体が食糧品薄の状態が続いています。そんな中でも未だに、規格に合わないものは廃棄されています!食べていただける方の意識や、私たち自身も消費者としての在り方を考えています。
④農家直送→じゃがいもに磨きはかけますが土付きの状態です。注文後、スピーディーな発送を心掛けておりますが大変ご好評頂いております為、目安として発送まで2〜3日頂いております。
保管方法
・直射日光と高温多湿を避けて保存下さい
今年はニュースにも上げられていますが、猛暑により発育が難しく小ぶりなものが含まれますが、年間を通して一定のお値段でお届けできます。ご了承の上ご購入をお願い致します。また、コメント&アイディアをお待ちしております。
チームニューレトロJAPAN代表 コジマ