人間国宝 吉田美統 釉裏金彩牡丹文飾皿 径約31センチ 共箱 九谷焼 送料無料♪

人間国宝 吉田美統 釉裏金彩牡丹文飾皿 径約31センチ 共箱 九谷焼 送料無料♪ 收藏

当前价格: 1600 日元(合 81.92 人民币)
剩余时间:218719.4149271

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:q1202223207

开始时间:10/01/2025 11:54:33

个 数:1

结束时间:10/08/2025 20:54:32

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:可

最高出价:鈴木健介

出价次数:10

卖家账号:幸せ堂★お気軽にご質問ください♪ 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:千葉県

店家评价:好评:345 差评:5 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

商品説明

【商品説明】

釉裏金彩で重要無形文化財保持者(人間国宝) に認定された錦山窯 3代 吉田美統の「釉裏金彩牡丹文飾皿」です。

細やかな牡丹の模様や絶妙な金箔の厚さとバランスが魅力の作品となっております。
わずかに直しがあるため、お求めやすい価格でのご提供となっておりますが、
釉裏金彩の美しさと吉田美統の技術の高さは健在です。
一流作家の逸品を、ぜひこの機会にご堪能ください。

釉裏金彩牡丹文飾皿と類似品の参考価格800,000 - 4,500,000円です!
こちらをクリック



【作者】

吉田美統(1932〜)
九谷焼 陶芸家
石川県小松市生まれ

【作品名】

釉裏金彩牡丹文飾皿

【サイズ】

高さ:約3.8cm
縦×横:約31cm×約36cm

【状態】

極小の直しあり(画像7枚目)。
その他、綺麗な状態ですが、経年のスレ等ある場合がございますので
ご了承下さる方のご購入をお待ちしております。
丁寧に梱包して発送させていただきます。

【付属品】

共箱・共布・陶歴付
※皿立ては付属しておりませんのでご了承のほどお願い致します。

【作家紹介】
明治以降、九谷焼の上絵付けの技法が数多く受け継がれてきた石川県小松市・高堂町。
その地で1906年に創業された「錦山窯」は、金彩を得意とする窯元として知られています。

その錦山窯の三代目を若くして継いだ吉田美統(よしだ びとう)氏は、
九谷焼の加飾技法において「釉裏金彩(ゆうりきんさい)」という独自の美を確立しました。
繊細かつ華やかな金彩を釉薬の下に施す高度な技法で、国内外で高い評価を受けてきました。

【略歴】
1932年 石川県小松市に生まれる
1951年 家業の九谷焼錦山窯を継ぐ
1962年 武蔵野美術短期大学の特修正として工芸デザインを学ぶ
1972年 加藤土師萌の作品に感銘を受け「釉裏金彩」を研究・制作
1974年 第21回日本伝統工芸展初入選
1981年 日本工芸会正会員
1984年 第31回日本伝統工芸展奨励賞
1992年  第15回伝統九谷焼工芸展優秀賞受賞
     第39回日本伝統工芸展高松宮記念賞
1995年 日本陶磁協会賞
2000年 第47回日本伝統工芸展日本工芸家保持者賞
2001年 紫綬褒章、重要無形文化財「釉裏金彩」保持者に認定
2006年 旭日小綬章

出价者 信用 价格 时间
鈴木健介 1 1600最高 10/06/2025 00:39:16
YAMAGUCHI 101 1500 10/02/2025 07:54:05
hachi 141 1100 10/03/2025 06:28:29
tou******** 705 401 10/01/2025 22:29:56
kqnl8825@ 717 310 10/01/2025 22:15:46
Tko******** 53 11 10/01/2025 20:14:20

推荐