
お盆休みの大掃除に伴う出品です。
身内にクルマが好きな人間がいないので、私が星になったら可燃ゴミに出されてしまうと思い、出品してみます。
1982年〜1993年までの190E(通称イチキューマル、190シリーズ、W201)ではなく、「190」です。
(Eはドイツ語のEinspritz、燃料噴射)
1961年頃の「190B」はヘッドライトの真下にオレンジ色のウィンカーランプが付いているので、「B」に進化する前のオリジナルの「190」だと思われます。
大人気だった「300SL」の廉価版として同世代の「190SL」は1954年〜1963年、総生産2万5881台。
日本国内にも現存するようです。
生産台数8台とも言われる「SLR」(レーシング)の情報も、300SLと190SLに関する情報も、それなりに出てきます。
しかし、190から190SLへの流れ、「SLR」でも「SL」でも「B」でもない、素うどんの「190」の資料はレアだと思います。
「190 ポントン」や「190 ポンツーン」もキーワードになるかもしれません。
メルセデスやダイムラーに関する古い書籍などをお持ちの方に委ねたいと思います。
【注意】
ノーサポート、ノークレーム、ノーリターン(返品不可)でお願いします。
画像から判断できる方のみ、御入札ください。
【発送】
落札価格のみを御決済いただければ、ただちに東京23区内から匿名配送にて発送いたします。
【送料】
発送方法を御一任いただける場合は、こちらで負担いたします。
発送方法についてリクエストされる場合は、送料をご負担ください。