タイムドメインラボ制作の正式ライセンス品です。
ラシュランという別の会社のブランドから発売されたものですが、
内容はタイムドメインラボのi-SIDEをアレンジしたもののようです。
こちらは数十時間稼働させた使用品で、
スピーカーの片側に画像5、6、7のように傷があります(5と6は同じ個所)。
これはデスクトップ設置中に倒してしまい、固いものに接触してしまったせいで、
小さいものですがクッキリと傷が付いてしまいました。
前面であり、シールでも貼ってごまかさないと目についてしまいますので、
気にされる方はご遠慮いただくのがいいと思います。
機能的な不具合はありません。
その他は傷も汚れもなく新品同様です。
付属品で欠品しているのは内包装用の元のビニール類と、
スピーカー上部のフタを外すための六角レンチのみです。
実質使わないと思いますので特に必要ないと思いますが、その点ご了承ください。
使用した感想としては、
あくまで小型スピーカーのため低音の量感が少ないので、
デスクトップ用として元々低重心のジャズや打ち込み系の音楽や、
ピアノや人の声、軽いBGMなど中音域中心の音源の再生に非常に性能を発揮すると思います。
何しろアンプやスピーカーの構造などによるノイズや付帯音が全く感じられず、
タイムドメインスピーカーの中でも圧倒的に非常に繊細な音を出します。
また、アンプにサブウーファー端子まで付いているので、
もし質の良い低音を出すサブウーファーを繋げば、
多くの音楽用としてもタイムドメインスピーカーの中で最高峰のクラスになると思います。
サブウーファー無しの場合には軽いBGM用やゲーム用、動画配信試聴用など、
音楽のみを聴くという以外の用途が合うように感じました。
タイムドメインライトなどと同じ様な使い方のイメージでしょうか。
ライトをそのまま無指向性にしてより素材にこだわり、
大きさも質量もあるのでライトより余裕のある音や音の広がりといった感じです。
まだいわゆるエージングが充分ではありませんので、今後の音の出方の変化もあるかもしれません。
なお、留意しておいていただきたい点として、
こちらはユニットを一点支持の構造にしているらしく、
コーンが動きます。
コーンをちょうど中心にしたい場合には軽くたたきながら振ると動きますので、そのように調整してください。
最初コーンの位置が中心よりずれていると思いますが異常ではありません。
一点支持のためであろうと思われます。
匿名宅急便発送、送料込。
※ペットなし、喫煙なしの環境で保管