
「4.4mm5極 (メス) → 3.5mm L字 ×2 20cm Roland Mobile UA UA-M10 PHA-3 変換ケーブル 102SSC 八芯 オヤイデ SU-AX01 TA-ZH1ES」になります。(現在こちらの製品は完成品ではなく、新規作製対応のため5~7日ほどの納期を頂きます、作製時は写真2枚目のメス部品を使用します)
4.4mm5極プラグ形式(L+L-R+R-)を「3.5mm×2」形式へと変換できるケーブルです。(4.4mm5極メスプラグを使用)
「PHA-3、SU-AX01、TA-ZH1ES 、PonoPlayer Roland Mobile UA UA-M10」等の「3.5mm×2 対応機器」でバランス接続運用可能です。
「3.5mm3極L字プラグ」を2本採用+通常よりも少し長め(20cm)構成ですので、
特にポータブル環境、「Roland Mobile UA UA-M10」にてとても使いやすい仕上りです。
「102SSC:撚り線」を各極性に2本ずつ使用、
高音から低音までバランス感良く、音質に癖が無い超フラット傾向の銅線線材で解像度も結構高いです。
通常市販品と比べると被覆の透明度がかなり高く綺麗なので、編み込み仕様も含め「銅線感」をかなり味わえます。
編み込んだ後従来より透明度の高い収縮チューブで被覆補強しています。
音質だけではなく見た目でも楽しめる新線材で、「銅線八芯」なので特にキンバーケーブルを使用中の方は相性も良い仕上りです。
このタイプの変換ケーブルは市販品がほぼ無く、4.4mm5極機器とPHA-3系統機器を併用できて便利なので是非お試し下さい。
4.4mm5極メスはオヤイデ製品を採用、
一般海外製4.4mmメスよりも格段に精度良好
着脱具合も丁度良いため、4.4mmオス側に傷が入る心配もなく、
プラグ保持力も合せて、共にとても安心して使用出来ます。
ハンダは「KR-19 SH RMA -LFM48-」を採用、
とてもニュートラルな性質の製品で、ハンダによる味付けを極力排除した「102SSC線材本来の音質」を体験出来ます。
コネクタ間ケーブル長は約200mm(20cm)です。
コネクタをグルーで補強しています。
海外パーツを使用した自作品で、確認のために何回か抜き差ししております。神経質な方は入札をお控え下さい。
到着時に商品の不備により音が出ない場合を除いてノークレーム、ノーリターンでお願いします。
発送は「ヤフネコ!ネコポス」を利用します。
評価の悪い方は予告なく削除する場合がございます。