レビュー有り 切売り USA Surprenant #22 1959年 2m

レビュー有り 切売り USA Surprenant #22 1959年 2m 收藏

当前价格: 900 日元(合 46.53 人民币)

一口价: 910 (合 47.05 人民币)

剩余时间:254050.8053828

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:q1194389924

开始时间:08/20/2025 00:00:37

个 数:1

结束时间:08/27/2025 10:00:37

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:なおちち 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:兵庫県

店家评价:好评:980 差评:1 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
趣味で集めた物が増えて来たのでお分けしたいと思います。

USA
Surprenant
#22
1959年

出品は2mとなります。
2m以上は必要な方は問い合わせ下さい。
依頼品として出品させていただきます。

発送はスマートレターまたはレターパックライトにて発送させていただきます。
スマートレターは追跡サービスと保証が無いことを承知くださいませ。
配送事故等で不着が有りましても、当方では保証は出来かねます。
レターパックライトは補償は無いですが追跡サービスは有ります。
こちらの配送方法がおすすめとなります。
どちらかお選びください。

落札された方は落札後72時間以内にご連絡ください。
原則としてお支払いは5日以内にお願い致します。
この期間内に対応が困難な場合は前もってお知らせ下さい。前もってご連絡無く、この条件に反した場合は「落札者都合」でキャンセルとしますのでご注意下さい。
出品はビンテージ品となり、未使用であっても相当古い物となります。傷や汚れが気になる方は入札をご遠慮願います。

(レビュー)
いつもお世話になっている方からのレビューが届きましたので掲載させていただきます。

ギター:Gibson Les Paul 1959 Murphy Lab.
アンプ:Fender HOT ROD ver.4
エフェクター:BOSS OD-3

66年GAVITT
まずミックスポジションのクリーンでコードを弾いた時少し硬質な印象がありますがローがふくよかに伸びていく手応えがありました。
重心はローに寄り気味なのですがハイミドル辺りに悪い意味で少しWEっぽい薄さがあります(音速は速いのですが少しすっぽ抜けるような感じです)。
ただそれを補うロー感があるのでギターによってはさほど気にならないレベルかと思います。
フロントピックアップで弾いてみると非常に甘くジューシーなトーンがあるので箱物(特にフルアコ)系のギターの方が得意な分野かと思います。
ローエンドのリッチさは目を見張るものがありますのでトーンを絞り気味で甘く聴かせたい時は最適かと思います。
次に歪みを加えると打って変わってローはタイトに締まりハイがギラつき暴れ始めます。
ハイのギラつきを良く見ていくと粗い粒と細かい粒がそれぞれが独立して空間に雪化粧かのごとく広がります。
トーンは比較的近代的ですがオールドなスタイルも難なくカバーできるでしょう。
オールマイティな配線材というよりはクリーンならジャジーに、歪みエフェクター内部配線に、等用途を絞って使用するのがこの配線材の真価を引き出せるかと思います。

LENZ(エメラルド色の被覆)
こちらもまずはクリーンのミックスポジションでコードを弾きます。
ロー〜ハイまでどこかが欠けるでもなく非常にバランス良く厚く響きます。
全体的には偶数倍音が良く鳴りギター〜アンプまでストレス無く繋がっているような手応えがあります。
ローは芳醇、ミドルにはハリがありハイは痛くなく澄んだ響きで鳴っていく、誰しもがイメージする優等生なトーンです。
分離感は素晴らしいですが中でもロー弦の分離が素晴らしくレスポールでももたつかず良く抜けてきます。
歪みを乗せていくとクリーンのイメージはそのままに歪んでいくような感触で、そこに軽いコンプ感が加わります。
音の粒それぞれに艶やかな成分がまとわりつき、音の中心がスッと伸びていく、そんな光景が見えてきます。
コンプ感が独特でOD-3にTS9のテイストが加わったような、と言った方がギタリストにはわかりやすいでしょうか。
跳ねるようなコード鳴りが非常に気持ち良いので軽く歪ませてバッキングギターに使用するのが抜群にハマるかと思います。
トーンの傾向としては意外とモダンな鳴りかと思います。
元より私のレスポールは少しテレキャスターっぽい鳴りではあるのですが、ものすごく音の太いテレキャスターのようなトーンバランスを持ち合わせていると言っていいでしょう。
オールマイティで素直な、バランスの良い配線材でした。

59年Surprenant
まずはクリーンのミックスポジションです。
少し不思議なトーンバランスで、全体的には硬めな印象なのですがハイはしなやかで倍音成分は柔らかく広がっていきます。
音速や分離感は言わずもがな申し分なく優秀です。
ロー〜ミドルのバランス感が特徴的でとても厚く音が出てくるのですがローの分離感が非常に良く特に5、6弦がコードの中でも別々に弾いている錯覚を覚えるほどよく解けて鳴ります。
重心がキレイにギターで言うミドルに据えられており相乗的にローとハイが引き上げられているような鳴り方をします。
こちらにも歪みを乗せていきますが、まず1発コードを弾くとほとんどのギタリストは腰を抜かすのではないでしょうか。
音が面で出てくるイメージなのですが、非常に高く厚い壁がとてつもない速さで襲いかかってきます。
音の粒は比較的荒目ですが、USAによく見られるハイがギラつく元気さとは違い、芯が強いエネルギッシュさがあります。
60's〜70'sなテイストが、荒々しくもどこか洗礼されたトーンがギタリストにはたまらないでしょう。
決して器用では無い無骨なトーンで車に例えるならドッカンターボのような、理由なんてものは後から考えれば良い!と言わんばかりなワイルドさがあります。
手元のコントロールは要求されますが、無駄を極限まで削ぎ落とし、引き算によって導かれた究極の成分のみを抽出したようなトーンでした。


相対的にGAVITTが少しイマイチなような書き方になってしまいましたが決してそんなことはなくどれも素晴らしくギターにマッチする配線材でした。
かなりレベルの高い領域で僅差で…といった感触の違いですかね。
おそらく59年Surprenantは特に万人受けするのではないでしょうか。抜群にカッコいい音かと思います。
出价者 信用 价格 时间

推荐