Meteor kbs 6 ドリル用 精密グラインダー
私の趣味(オーディオとカメラ)の師匠が宝物の様に大切に使っていた物です。
本業は試作会社のオーナー社長で某社(N社とM社)の新車模型や航空機の操作盤、
そして、オーディオ関連の試作で有名な会社だった様です。
本人はとんでもない感覚を持った技術者で手でスッと撫でただけでテーパーがついているのを
見分ける(NCで削ったもの!)驚愕の人物でした。
でした。というのは、残念ながら5年前に亡くなってしまいました。
カメラとオーディオで意気投合し、レンズのマウントアダプターや大判レンズをヘリコイドまで
削り出して35mmやPENTAX67に装着したり、アンプのシャーシーをアルミの塊から一品で
削り出してもらったりと随分楽しくお付き合いをさせてもらいました。
その中で、旋盤やフライス盤の使い方等もそこそこ教えてもらいある程度の物は
自作は出来るようになりました。
その方の口癖は「刃物(バイトとドリル)が自分で研げなければ本当の品物は造れない」でした。
バイトはグラインダーであっという間に削り出し、ドリルも大きな物は同様にしていましたが、
ここぞと云う物に関してはこのMeteorを使っていました。
この研磨機については誰にも触らせる事なく、また、仲間内でも絶対に貸さず、
7桁を提示されても手放さなかった物ですが、残念ながら私が引き継いだものの、
全くのネコに小判状態で使いこなせません。。。
海外のサイトには結構動画がアップされており有名な機械なのでしょうか。。。。?
出品にあたり機械商の方にチェックしてもらい動作問題無しとの事でした。
因みに「20万なら即金買取」と言われましたが7桁(17年前に120万)でも譲らなかった事を
考えると怪しい。。。?(笑)
まぁ、それ程欲張るつもりもないのですが、本人が宝物に様に大切にしていた物なので
ある程度の金額になれば七回忌に向けての準備にもしようかと思っております。
※あまりにも掛け離れた金額だった場合はごめんなさい、
化けて出られても困るので
出品を取下げる場合もある事をご了承ください。。。
冒頭にご説明いたしましたが、私には全く超過剰スペックの代物であり現代に於いて
どれ程の価値があるのかも判りませんが、腕のある方にはとんでもないお宝
という事だけは理解できます。
なので、この機器の価値をお解りでで最大限にご活用頂ける方がいらっしゃれば
引き継いでいただきたく出品した次第です。
どうぞよろしくお願いいたします。