
大正13年(1924年)の三重県分県地図です。
◎状態は悪いです。
◎サイズはだいたいですが、縦76cm、横53cmです。
◎発送はゆうパケット(230円)を予定しております。
大正13年の東宮御成婚記念として発行された地図です。
大正13年は、道路も国鉄などの鉄道も、また僅かしか敷設されておりません。紀伊半島を繋いでいる紀勢本線も多気辺りまでがあるだけです。当時は私鉄だったかもしれません。地方の私鉄はたくさん記載されております。後に国鉄になったもの、廃線になったものなどが多数あるので、かなり貴重な地図です。
道路もまだまだ未整備なので、沿岸を船で移動する近海航路/沿岸航路がたくさん描かれています。
状態は良くないですが、四日市市、津市、宇治山田市などの市街地図も収載されておりますので、この機会にコレクションに加えては如何でしょうか。
今後、今まで集めてきた、昭和な品物や鉄道関係を主体に出品してまいります。全体的に状態の良いものが多いと思います。フォロー頂ければ、きっと良いものに巡り会えると思います。
同梱
※同梱は、違う落札日の品物の同梱をご希望の場合は、必ず事前に質問欄から可否の質問お願い致します。お返事申し上げます。できる限り同梱の努力は致します。
発送
※発送まで二日から三日です。お急ぎの場合はご連絡下さい。土日祝は発送が出来ない事が多いです。
※急用で長期発送できない場合は、自己紹介欄に都度記載致します。
※ゆうパケット、ゆうパック、レターパックの場合、お問合せ番号(追跡番号)があります。その番号で下のURLから、荷物の状況が確認できます。
https://trackings.post.japanpost.jp/services/sp/srv/search/input
削除
※悪い評価が多い方、キャンセルが多い方、評価数が少ない方は、当方にて削除させて頂くことがございます。入札される場合は、質問欄からご連絡お願い申し上げます。