ホイレイク出身のザ・コーラルは、本作『Magic and Medicine』で空想的な海賊ごっこに終止符を打ち、エキセントリックな持ち味をいくぶんか捨て去った。そして、世の中の中にあふれている悲鳴や不正に崇高な歌が隠れていることを実証したのだ。この判断は賢明だったか? ひと言でいえば、イエスだ。
デビュー・アルバムは、自分たちに大きな影響を与えたもの――キャプテン・ビーフハートからハーブ・アルバートまで、ありとあらゆるもの――から多くのものを吸収したことが明らかな、とんでもなく複雑な内容だった。だが『Magic and Medicine』の場合、要所を占める楽曲群はそれほど型破りなものではない。飾り気のないアコースティック・ギターをともなう「Pass It On」では、フロントマンのジェイムズ・スケリーが、あの煮え立った釜から出てきたようなダミ声でソウルフルな温かみを表現できることを証明している。また、ゆったりとした甘美なラヴ・ソング「Liezah」は、簡素であるためにいっそう胸に響く。これらの小気味よいマージービート・ナンバーは、キャストあたりが以前よくやっていたような退屈で愚かしいトラッド・ロックに逆行してしまうことは決してない。ザ・コーラルが壮大な虚構への愛着を失っていないからだろう。