商品は、2010年にF-TOYS(エフトイズ コンフェクト)から発売された『名機の翼コレクション Vol,2 1/300 SCALE』から『01.戦術輸送機 C-130 C.アメリカ海兵隊 ブルーエンジェルズ』になります。
外箱開封済み、ブリスター未開封の新品になります。パーツ小袋とリーフレットもあります。
アメリカには、空軍と海軍の戦闘機部隊がありますが、アクロバットチームも空軍と海軍で別々に存在します(ライバル関係にある)。
空軍のアクロバットチームはサンダーバーズ。海軍のアクロバットチームはブルーエンジェルス。
アクロバット演技をする機体の他にサポートの機体も存在し、やっぱり派手な色に塗られてます。
C-130のアメリカ海軍向けの機体がT型(C-130T)ですが、この内の1機はアメリカ海軍のアクロバットチーム『ブルーエンジェルス』の所属で、ファットアルバートと呼ばれております。ブルーエンジェルスの輸送支援任務の他にロケットブースターを使った短距離離陸の演技も行っておりました。
ブルーエンジェルスの所属なので、青・白・黄色の派手な塗装なのですが、ブルーエンジェルスが海軍の部隊なのに、ファットアルバートは海兵隊の所属です(なので、商品のタイトルが『アメリカ海兵隊ブルーエンジェルズ』となってるのではないかと。ブルーエンジェルスは海軍の部隊なので、このタイトルはちょっと変だと思う私。
◆趣味のC-130
ロッキードC-130ハーキュリーズは、4発のターボプロップエンジンに、胴体の上に翼のある高翼配置が特徴で、機体後部のハッチがそのままスロープになって、車両をそのまま積み込めます。短距離離着陸性能も優れており、機体側面のバルジに収められた大直径の低圧タイヤのおかげで、荒れた滑走路でも離着陸可能。
使い勝手が良い為、西側64カ国で使用されており、2000機以上が生産されたベストセラーになります。
1/300で、全長約10cm。
組立は、主翼・水平尾翼の差し込み、プロペラの組立、タイヤの組立です。
タイヤは、部品の差し替えで、飛行状態と着陸状態のどちらかが選べます。
あと、デカールの貼り付け。
元々1機しか居ない飛行機なので、デカールもファットアルバートの1種類のみ。
機体は上面が白、下面と翼がブルーで、胴体側面には鮮やかな黄色のラインが引かれてます。
塗装は、とてもキレイです。
台座付き。
写真の1枚目は、箱と中身全て。
写真の2枚目は、組立見本。
写真の3枚目は、リーフレット。