
商品に興味をもっていただき、ありがとうございます。
以下お読みいただき、入札をお待ちしています。
【商品の説明】
・タイトル:働くお母さんの子どもを伸ばす育て方
・作家:高濱正伸
【内容説明】
多くの働くお母さんたちは、昔ながらの「3歳児神話」や「良妻賢母幻想」にどこかで心を痛め、子どもと一緒にいてあげたい気持ちと葛藤しながら、日々、仕事と育児を両立させるために、いろいろな問題と戦っています。
どんなにスピーディに行動しても時間が足りなくなる問題のほか、「また休むの?」と冷たい視線の同僚、どこまでも非協力的な夫、甘やかしてばかりの義父母……悩みは尽きません。
本書は、それらに立ち向かうヒントを読みやすくまとめた、「働くお母さんのバイブル」です。
さらに、花まる学習会が実施した「働くお母さん1050人アンケート」から、すぐに役立つ先輩ママのアドバイスをセレクトしています!
(本書の内容から)
・子どもは親の背中を見て育つもの。仕事をしているからこそ、人生の大変さも喜びも、自分の背で伝えることができるのです。
・お母さんが髪を振り乱して無理して作ったごはんと黙々と食べるよりも、「おいしいね」と笑顔で買ってきた弁当を食べるほうが子どもは好きです。
・「してあげられない」罪悪感は、母親の性。気にしすぎないで。
・子どもは、お母さんが存在してくれて愛してくれれば、それだけでOKなのです。
【著者について】
1959年、熊本県生まれ。東京大学大学院修士課程卒業。93年に、「国語力」「数理的思考力」に加え「野外の体験教室」を指導の柱とする学習教室「花まる学習会」を設立。算数オリンピック問題作成委員・決勝大会総合解説員(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『思い出に残る子どもの写真を撮る方法』
【商品の状態】
・購入後に数回読み、本棚にしまっていました。
・完璧な新品をお探しの方は、中古本にご理解の上でご入札よろしくお願いします。
【その他】
・不明点はご質問ください。