新品 書籍 シンコーミュージック THE EFFECTOR BOOK VOL.49 [b14376]ファンク&シティ・ポップを彩る必殺の隠し味 音色に爽やかな風情を加えるフェイザーの魔力
[特集1]Phaser
フェイザー、それは甘く危険な都会の香り
■[Vintage Gallery] いまみちともたかがヴィンテージ・フェイザーと格闘
■[History] 紆余曲折の変遷を遂げた フェイザー のヒストリー
■[Interview] 田村 進「日本側から見たフェイザー・ストーリー」
■[Interview] マイケル・ライアコナ「MXRの初代セールス担当の証言」
■[Playing Analysis] 現行フェイザー・ペダル 試奏分析(坂本夏樹)
■[Interview] 鈴木 茂
■[Column] 1960年代末期、そこにフェイザーの萌芽があった
■[Disc Guide] フェイザー・サウンド の真髄を味わえるアルバム50選
■[Column] 1970年代初期、ソウル・ミュージックの中で躍動
■[Playing Guide] 効果 と 目的 を知り、フェイザーを100%使いこなす
■[Column] フェイザーは 何段 を選ぶのが正解なのか?(BENIMARU)
■[Circuit Analysis] フェイザーが揺れるメカニズム
■[Sound Analysis] 位相のズレは人の知覚をどう惑わすのか?
■[Using Guide] 揺れ が音作りに与える可能性を探る(Jake Cloudchair)
■[Column] 1980年代初期、ハード・ロック・プレイヤーとの邂逅
■[Using Guide] 現代のバンド・アンサンブルに合うフェイザーを探せ!(坂本夏樹)
[特集2]Line 6 feat. POD Go
生まれ変わった POD の「新たな一歩」
[Pedal Board Profiling]
勝井祐二(ROVO)
[新製品紹介] COMING UP NEXT NEW PRODUCTS REVIEW
[特別企画] Drive Pedal Evolution
VOX Valvenergyシリーズ分析
リアルな 真空管アンプ・サウンド を足下に!
[インタビュー] Builder’s Voice
Fryer Guitars
Anasounds
『CULT Of Pedals』インタビュー
新製品インフォメーション
[連載] Whatever cool with me
さいとうさんに聞いてみよう(Soul Power Instruments)
世界のマニアックさんたち、こんにちは(きになるおもちゃ)
音の正体(布施雄一郎)
BENIMARULABO [出張版] (BENIMARU)
試奏動画の裏側から(川村健司)
なんばの楽器店からキラーパス(兼政拓実)
マニアの極北 (細川雄一郎)
JAN : 9784401649693
ISBN : 9784401649693
※ お支払い方法は「クレジットカード決済」、「PayPay残高払い」、「PayPayあと払い」、「銀行振込(前払い)」、「ゆうちょ銀行(前払い)」からお選び頂けます。
第101280002621号/北海道公安委員会 /古物商許可証