グリーク
GRIEG
ペールギュント
(劇附随音楽)
PEER GYNT-Incidental Music
SIDE-1
1.序曲**
2.ノルウェーの花嫁の行列(ハルヴォルセン編)
3. イングリッドの嘆き一第2幕への前奏曲
4. 山の魔王の殿堂にて*
5.山の魔王の娘の踊り
6.オーゼの死
SIDE-2
1.朝の気分一第4幕への前奏曲
2.アラビアの踊り* * *
3.アニトラの踊り
4.ソルヴェイグの歌* * * *
5.ペールギュントの帰郷一第5幕への前奏曲
6.ソルヴェイグの子守歌* * * *
ジョンバルビローリ指揮
SIR JOHN BARBIROLLI
ハルレ管弦楽団
THE HALLE ORCHESTRA
アンブロジアン合唱団(合唱指揮:ジョンマッカーシー)*、* * *
THE AMBROSIAN SINGERS (Chorus Master: John McCarthy)
シドニーエーリントン(ヴィオラ)**
SYDNEY ERRINTON (Viola)
パトリシアクラーク(ソプラ) * * *
PATRICIA CLARK (Soprano)
シェイラアームストロング(ソプラ) ****
SHEILA ARMSTRONG (Soprano)
Recorded : Jan. 28 & 29, 1968
Producer : Kinloch Anderson
Balance Engineer: Alan Stagg
●劇音楽くベールギュント〉より(グリーク曲)
ノルウェーの文豪に数えられるイプセンによって書
かれた詩劇くペールギュント〉は、1867年にすでに
出版されはしたが、すぐに上演される機会には恵まれ
なかった。しかし、1874年にようやく待望の上演につ
いての可能性がみいだされると、イプセンは、当時最
も将来を嘱望されていた青年作曲家グリークに、その
劇のための附随音楽の作曲を依頼したのである。この
依頼をよろこんでうけたグリークは、1874年から75年
にかけてその創作にあたり、きわめて織密な筆致をも
って、この5幕からなる作品のために、23曲からなる
附随音楽を書きあげた。
この詩劇の題名である〈ペールギュント>は、伝
説的な主人公の名であり、物語は、彼にまつわる数奇
な一生を画いたものである。ペールは、本来豪農のひ
とり息子として生まれたのであるが、父の死後にその
資産を使い果してしまい、それでも夢ばかりをおって、
一向に働こうとはしなかった。そればかりか、やがて、
イングリッドを結婚式の場から奪って山につれ去り、
また山の魔王の殿堂では危機にさらされる。魔王の娘
におどされ、いったんは母のもとに帰るが、老母オー
ゼが世を去ると、ふたたび恋人ソルヴェイグをすてて
旅に出て、アラビアやアメリカ西部におもむく。そし
て、巨万の富を得るが、帰路、台風にあって船は難破
し、また無一文となってしまい、ついには、年老いた
ソルヴェイグのもとで、彼女の子守唄とともに、永遠
の眠りにつく。この劇の初演は、結局1876年2月24日
になされたが、グリークは、その後スコアにかなりの
改訂を加え、また、ふたつの管弦楽組曲を編んだ。こ
こには、それらの組曲に含まれたものをはじめとして、
全曲中の最も主要な作品12曲が、劇の順をおって選ば
れている。
SIDE-1
第1曲 序曲
全幕の序曲で、まず華やかにアレグロコンプリ
オではじめられ、やがてヴィオラ独奏による舞曲をは
さんで、ソルヴェイグの歌の断片があらわれる。そし
て、ふたたびはじめの華やかな部分にもどり、幕があ
く。(5'06")
第2曲 ノルウェーの花嫁の行列
有名な作品19のピアノ曲を、グリークの依頼によっ
てハルヴォルセンが管弦楽化したものであり、イング
リッドの婚礼の場に用いられている。(3'39")
第3曲 イングリッドの嘆き一第2幕への前奏曲
第2幕の前奏で、序曲の冒頭の動機が、あらあらし
く、しかし短調の性格をもってあらわれる。そのあと、....
嬉しいお客様のご感想をいただきました
@おかげさまで先ほど無事にレコード受け取りました。特別に手入れされたという貴重な品物を大切にしようと思います。ありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
@ありがとうございました。とても良い取引ができました。きめ細やかなレコード洗浄、素晴らしい再生音でした。迅速な対応にも感謝します。又の機会を宜しくお願いします。
@ありがとうございました。とても良い取引ができました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。自宅で洗浄したところノイズがやや無くなりました
@独自の洗浄方法とあったので少し不安だったけれども見て聴いて納得できた。光にかざすとメラミンスポンジを使ってないのもわかる。静寂の中から立ち上がってくるピアノの粒だちの美しさは格別でコニサー録音を満喫できた。
@無事にLPが届きました。独自洗浄の効果を実感致しました。これは秀逸だと思います。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
@音も外見もとてもいいです。ありがとうございました。
@迅速丁寧に対応いただき無事に受け取りました。大変綺麗で良いものでした。とても信頼のできる出品者様です。貴重なものをありがとうございました。
@またまたお世話になりました。LPの洗浄の技術、本当に素晴らしいと思います。ありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
A面に音に出そうな傷は見当たりません。
B面8分ぐらいの所に傷音が7回 有ります。
両面に渡ってリッピングして、ザッと試聴済みです。
万が一傷音が有りましたら数十年前に発売された中古品ということでご容赦下さるようお願いします。
また完璧な商品をお求めの方は入札を控える様お願い申し上げます。
私独自の洗浄方式により超音波洗浄機に勝るとも劣らないほどダストの削減に成功しています。
レコードを洗浄テストした画像を示します。
上のNoWash は洗浄前の画像、下のWash は洗浄後の画像
無音溝の部分が顕著で、楽音部分の小さいヒゲが少なくなっています。
一枚の処理工程は洗浄に2時間、レコードプレーヤーに載せて表と裏を針通しして合計3時間ほど掛かっています。
また無音溝等の出だしの部分のノイズが余り減っていない場合は「更なる究極の洗浄法」の落札をお願いして、レーベル・カバーを付けて二度三度と洗浄して、殆んど気にならないまでにノイズを低減させます。
結果大幅にクラックルノイズ(パチパチ)が激減しています。
@@@以下は落札に不慣れな方の為の注意事項です@@@
単品で落札希望の方は
!!!落札から24時間以内に入金をお願いします!!!
!!!同梱希望の方は予めこちらにご一報ください!!!
同梱希望の方はきっかり72時間以内に落札した商品に限り同梱出来ます。
全て落札するまで『取引をはじめる』ボタンを押さないで下さい。その後システムから落札者と出品者双方に同梱を希望するかどうか連絡が有ります。双方が承認したら同梱出来ます。
更に詳しくは https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/109740/~/同じ出品者から複数の商品を落札した場合(まとめて取引)