PC-8801mk2SR/FR/MR/FH/MH/FA/MA用外部FDドライブ接続ボード互換品(PC-8801-13パラレルカードもどき)
PC-8801mk2SR/FR/MR/TR、PC-8801MA/MA2/FA/MH/FHで外部フロッピーディスクドライブのPC-80S31/PC-8031-2Wを接続するためのボードです。
友人と協力して作った自作品です。PC-8801MCでも動作すると思うのですが試せていません。
「PC-8801-13パラレルカードもどき」と「もどき」を付けていますのは、イメージスキャナ接続用には使用できないためです。
内蔵FDドライブを使わずに外付けのFDドライブを使いたいときに利用できると思います。
特にMR/MH/MAの2HDドライブ内蔵機種で2Dのドライブを使いたい時にこのボードでPC-80S31をつなげればセットアップ画面の切替で外付けドライブから起動できます。
ボードの背面にアンフェノール36ピンのコネクタがありますのでここへPC-80S31とのケーブルを接続してください。
また、PC-8801mk2SR(やFR/MR)では写真のようにディップスイッチ SW2-7とSW2-8をONにしてください。
PC-8801MAやFH(MA2/FA/MH)では写真のように初期セットアップ画面でシステムの立ち上げを「ディスク」、内蔵FDD I/Fを「禁止」に設定してください。
PC-8801mk2SR、PC-8801MA/PC-8801FHで外付けのPC-80S31からゲーム(らぷてっく、デーモンクリスタル)と88SRのデモディスクを起動できることを確認しました。
上記の起動確認はしていますが、人柱版扱い/ノークレーム/ノーリターンでお願いします。
PC-8801シリーズについてある程度知識を持っておられてご興味のある方入札をお願いいたします。
またもし上記以外の機種で動作ができましたらご教示をお願いできれば幸いです。
よろしくお願いいたします。