ルンダール社のトランスを使用したバランス型MCトランスです。
マニアの方に作ってもらったのですが、長期保存していたMC用バランス型昇圧トランスです。
ご存知の通りルンダ―社のトランスは、オルトフォンの昇圧トランスに使用されて有名ですが、そのルンダール社のLL1678を使用して作ってもらったと記憶しています。
このトランスは、特にノイズ耐性や絶縁性能に優れており、スタジオ機器や高音質再生環境において信頼性の高いトランスです。
バランス型の昇圧トランスが欲しくて、マニアの方に頼んで製作してもらいました。
ケースは厚さ10mmもある銅板で製作してあり、このトランスを経年変化に弱いスポンジではなく、天然の真綿で優しく包んで静電気と振動対策をしています。
ケースは個人で作ったものなので、打ち傷、擦り傷など見受けられます。
入出力ともバランスですが、出力はトランスから直接ケーブルが出されています。
ただ、アース関係があまり良くなかったと記憶しています、しかしながら凄い物なので、詳しい方やご自分で調整できる方に使っていただきたいと思います。
ルンダール社のトランスと、全て10mmの銅板で作られたケースを使用して製作された物はまず無いと思います。
メーカー製でなくマニアの手作りなので、完璧な製品を求められる方は入札をご検討下さい。
私もあまり詳しくないのでNC、NRでお願いします。
仕様(個人の測定なので誤差があります)
パネル、天板、底板、側板は厚さ10mmの銅板です。
W: 180mm(本体160mm)
H: 85mm(本体75mm)
D: 84mm(本体74mm)
重量は約4.7Kg