★商品説明
1977年に旧西ドイツのゲッツ工房で製作された16インチのビオラです。
ゲッツ工房のビオラ自体珍しいかと存じますが、16インチサイズはweb検索してもまずお目にかかれないのではないでしょうか。
実測サイズは画像に記載していますのでご覧になって下さい。
数ミリの誤差はご勘弁下さいませ。
画像はきれいに写りますが小傷や小さな凹みがポツポツあって、取り切れなかった松脂の付着もございます。
現状で致命的な板割れやニカワ剥がれなどはない様に見受けられます。
魂柱は画像の通り立っています。
外側は弦楽器クリーナーや指板クリーナー/オイルなどで軽くクリーニングしています。
内部は昔ながらの方法で清掃しました。
弦は古い物のようです。
音の好みもありますので、演奏される方の好みに合った物に交換なさって下さい。
弓はSUGITOのビオラ用No.220で全長約745mmです。
使用頻度は少なそうですが、本格的な演奏には毛替えをされたほうが宜しいかと存じます。
あと付属品として古い肩当てや弦が数本入っています。
肩当ては状態が悪いのですが入れておきます。
画像の古いケースに入れてプチプチで固定して、再利用の段ボール箱に入れて発送させて頂きます。
なお、画像に写る弦楽器スタンドは撮影用で、付属しませんのでお間違いのない様お願い致します。
☆特記事項
オークション終了後、24時間以内にお届け情報・お支払い情報の入力をお願い致します。
オークション終了後、48時間以内にかんたん決済の手続きをお願い致します。
かんたん決済の手続きに48時間以上をご希望の方は、前もって決済予定日のご連絡をお願い致します。
★その他
評価不要の方は初回の「取引連絡」でお伝え下さい。
不明な点や気になることがございましたら、遠慮なくご質問下さい。
専門的なことは分からない面もございますので、見落としや見解の相違などがございましても何卒ご容赦願います。
商品到着後のクレーム対応・返金・返品・値引きなどのご要望はお断り致しますので、ご連絡を頂いてもお返事は致しかねます。
おてがる配送(日本郵便)で発送させて頂きますが、土曜・日曜・祝日は発送不可ですのでご承知置き下さい。