フランスCAIRN社のプリアンプ「NITRO」です。
オプションのDACボードとフォノイコライザーボードが装着されています。
今年8月に当オークションで購入しました。(購入価格は11万円弱でした)
1週間しか使っておらずまだまだこれから、というところだったのですが、家庭環境が変わりオーディオ縮小せざるをえなくなり、泣く泣く出品します。
<状態>
目立った傷はなく、全体的には綺麗と言って良いのではと思います。
屋内(廊下)でLED照明下での撮影ため暗く見えますが、フロントパネルはもっとシルバーっぽいです。
私が購入したときのオークションページがまだ見れますが、そちらも併せてご確認いただければと思います。(内部写真もあります)。
DAC、フォノ(MCのみ未確認)含むすべての入出力で動作確認済みです。
<音の傾向>
明るく楽しく心地よい音、でした。
私は普段GOLDMUND SR Preを通常使用しているのですが、あちらは若干クール気味で「意識的に聴きに行くとすごく綺麗でゾクゾクする音」という印象なのですが、
こちらのアンプは、音楽がスピーカーから自分の方へ飛び込んで来るような印象で、とにかく聴いて楽しかったです。
温度感高め、高域は繊細、低域は量感たっぷり、という感じでしょうか。
以上、1週間しか使用していない私のシステムでの私の私感ですが、参考になれば幸いです。
<スペック>
外形寸法:432W×102H×312Dmm
重量:9.4kg
定価:本体299,250円 オプションの192kHz/24bit DA コンバーター73,500円) 、MM/MCフォノイコライザー31,500円
<付属品>
リモコン、電源ケーブル
*説明書探し中です。見つかりましたら追記します
<最後に>
非喫煙・ペットなしです。
発売時定価が1800ユーロのようで、今でも海外中古市場では1000ユーロ前後で取引されているようです。
内外価格差が小さく、お得なアンプだと思います。
デザインも洒落ていて、ブルーのディスプレイも綺麗です。
私のオーディオラックには他にGOLDMUND, MUSICAL FIDELITY, PS AUDIO, Thetaなどがありますが、デザイン的にも違和感なく収まっていました。
「音がでない」「破損している」以外はノークレーム・ノーリターンでお願いします。
ご不明点があればお気軽にコメントください。
よろしくお願いします。
(2025年 8月 23日 7時 47分 追加)説明書(コピーですが)ありました。
写真追加しました。
よろしくお願いします。