
昭和時代のヤニ入りハンダです。10個全部の価格です。
◎ヤニ入り半田です。
◎一袋の重さはだいたいですが7gです。10個ですので70gとなります。
昭和の時代、今のコンビニの様なお店があるのです。
それがよろず屋さんなのです。地域に根ざした商売なので、どんな田舎にもあるのです。
最初からよろず屋だったのはあんまりなくて、最初始めた商いは、駄菓子屋であったり、文房具屋であったりするのです。商いをしていくうちに、地元のニーズに応えているうちに、最後にはよろず屋になるのです。
たぶん、今のコンビニよりも、食品以外は品揃えが多かったと思います。
食パン、マーガリン、草鞋、帽子、箒/ハタキ、石鹸、洗濯バサミ、タワシ、新聞/雑誌、プラモデル、七夕飾り、蝋燭、糸/針、ちり紙、ハエ取り紙、切手、針金、ペンチ、ハンダゴテ/半田、文具全般、駄菓子などなど、ほんとになんでもあるのです。
今回の品物は、そんなよろず屋さんなんかでよく見かけた「半田」です。昭和のコレクションとしながら実用されてもよいかと思います。
今後、今まで集めてきた、昭和な品物や鉄道関係を主体に出品してまいります。全体的に状態の良いものが多いと思います。フォロー頂ければ、きっと良いものに巡り会えると思います。
同梱
※同梱は、違う落札日の品物の同梱をご希望の場合は、必ず事前に質問欄から可否の質問お願い致します。お返事申し上げます。できる限り同梱の努力は致します。
発送
※発送まで二日から三日です。お急ぎの場合はご連絡下さい。土日祝は発送が出来ない事が多いです。
※急用で長期発送できない場合は、自己紹介欄に都度記載致します。
※ゆうパケット、ゆうパック、レターパックの場合、お問合せ番号(追跡番号)があります。その番号で下のURLから、荷物の状況が確認できます。
https://trackings.post.japanpost.jp/services/sp/srv/search/input
削除
※悪い評価が多い方、キャンセルが多い方、評価数が少ない方は、当方にて削除させて頂くことがございます。入札される場合は、質問欄からご連絡お願い申し上げます。