
ご覧いただきありがとうございます。
サウンドクラフト社の名機、200DELTAのデラックスモジュールverの24チャンネルです。
当方はプライベートスタジオ非喫煙環境、用途としてはDAWからパラ出しして、アナログミックスするのに使用しておりました。前オーナーはPA会社のようで、メンテナンスがかなり行き届いていた個体と思われます。
説明書こちら↓↓
https://thesnowfields.com/manuals/200_delta_user_guide.pdf
各モジュールは1chごとに取り外し可能で、メンテナンス性が素晴らしいです。
パワーサプライのCPS150も付属いたします。(100v動作)
電源ケーブル付きなので、そのまま使用できます。
HAのゲインにガリがのる場合がありますが、回していくうちに無くなります。
肝心の音は、本当に後年のサウンドクラフトとは比較にならないくらい、密度、厚み、また素晴らしく音楽的なEQを装備しており、過去に使用していた国産メーカーの大型コンソール(マハ、スカム)遥かに凌ぐサウンドと感じました。
実際に並べて聞いたときに、飛び出してくる音のスピード感やレンジ感は、ここまで違うのかと驚きました。
付属のCPSはトランスの音がでかい(ブーン!という音)ので、少し離したところに、防振ゴムやインシュレーターなど敷いて、対策するのがおすすめです。※仕様だそうです
ツマミ類は全て揃っておりますが、オシレーターのボリュームノブのつまみだけ、緩いようです。
重量は30キロ超えかと思いますので、
神奈川県鎌倉市まで直接お引き取り来ていただく前提で出品いたします。※平日および土日可能、引き取り日程は要事前調整
ピークメーターは、若干反応悪いときありますが、キャリブレーションノブの電気的接触が悪いだけだと思いますので、ドライバーなどで軽く突くと直ります。
24chかつ、このコンディションのものはもう今後出回ることは無いのではないでしょうか?
パーツ取りよりも、そのまま使っていただけた方がミキサーも嬉しいかと思います。ぜひ大切にしてくださる方、宜しくお願いします。
(2025年 4月 23日 2時 15分 追加)#サウンドクラフト #soundcraft #ミキサー #アナログミキサー #dtm #daw #コンソール
#neve #ssl #api