
【商品説明】
旧東ドイツ・FROWO社製「Nr.520」ホットブラストランタンです。
Frhlich & Wolter社(略称 FROWO)は、1878年にドイツ・ベイヤーフェルトで設立されました。
東西ドイツ分裂後も旧東ドイツ(GDR)にて、実直な灯火器を作り続けた歴史あるメーカーです。
この「Nr.520」は、同社の中でも非常に長く製造された定番モデルであり、
手頃なサイズと実用性の高さから民間で広く使われていたランタンです。
本品は「MADE IN GDR」の刻印を持つ戦後の後期型で、ロゴマークのない仕様となります。
一見シンプルですが、グローブのエンボスや、
滑らかに成形された金属フレームからは、道具としての質実剛健さが感じられます。
全体に使用感や細かなスレ、経年の表情はありますが、
タンク内もとても綺麗です。
火屋の開閉や芯の昇降もスムーズ、純正グローブも割れ欠けなしのコンディションです。
燃料漏れなし、点灯確認済み。すぐに実用していただけます。
【サイズ】
・高さ:約31cm(ハンドル含まず)
・直径:約13.5cm
【仕様】
・燃料:パラフィンオイル、灯油(推奨はパラフィン)
・芯幅:12〜14mm対応
・バーナー形式:ホットブラスト式(吸気と排気を同時に行う密閉系構造)
【状態】
・分解洗浄済み
・点火テスト済み
・リークチェック済(24時間)
・芯1本装着済み
・グローブ:FROWO刻印入り純正、割れ欠けなし
【備考】
製造から半世紀以上が経過したビンテージ品です。
新品同様の精度や仕上がりを求める方にはおすすめしません。
経年による風合いや、時代を感じさせる造形を楽しめる方のもとへ届くことを願っています。
◆◆◆返品対応しています◆◆◆
商品画像と大きく異なる場合や
破損、不備の初期不良がございましたら、
到着後7日以内にご連絡ください。
商品をご返送いただき、確認が取れましたら、
落札代金+送料を全額ご返金させていただきます。
返送時の送料も出品者が負担します。