
※ディスプレイ鉄道車両と自動車とその他の要素を増量させていただきました。
※今回から新要素としては、ジオラマ地面本体が硬質樹脂と薄いアルミの複合材になりました、木材より長持ちすると考えられます。
※今回から高速道路兼高架鉄道橋が付属します、ディスプレイ鉄道車両として457系急行型交直流電車クモハ457形がケース付きで付属します、高架の街灯と橋桁はオリジナル自作品で差し込み式です、画像のように自動車やバスを搭載すれば、高速道路にもなります。
※クモハ457形電車(アシェット製付録)
ダミー車両でディスプレイ用なので走行しません、10年以上前の雑誌の付録なので細かなキズなどがありますが、ご了承ください、ケースが付属します。
※テスト用は計12灯が付属します、 tomix公式のものより、数倍安価ですが光が弱く、LEDの配列が異なりますが底面の配線の参考になります、別売の単3乾電池2本を入れていただければ、そのまま発光します。
駅前商店や農家、露天風呂の下に穴を開けていますので、tomix公式のLED電飾は6灯1セットで¥1500程度(商品名 電飾キットA3 電球色橙黄色)を差し込むことで、簡単に内部点灯が可能です、ケーブルは長いですが、地面裏側に、太めのO字型金属フックを5箇所設置してありますので、ジオラマが宙に浮いた状態なのでケーブルに負担がかかりません、フックも太めのO字型でケーブルを通すことが出来ます、黒い電池ケースは、トンネルのある山の裏側に設置で、下からケーブルを出す配線も可能です。
※裏側はケーブルを仮固定するために、マジックテープが設置してあります。
※建物の一部、地表面、裏面、草地、トンネルの表面上にツヤ消しニスを塗布してありますので、ある程度汚れに強くなっています。
※地面に穴を多めに開けていますので、お好きな鉄道模型用の建築物を追加するのもオススメです。
※灯台内部にもLEDを点灯可能です。
※穴を各所に開けていますが、樹木とトタン小屋、自動車などで、自然に隠すことが可能です。
※商店側面にも窓を設置したので、よりリアルな光のもれる情景になりました。
※ケースに入れた状態で、縦にも収納可能です、太い針金の電柱を長くすることで、電柱自体がつっかい棒になっているので、ケース内部で倒れません。ケースの外側は養生テープなどで補強して下さい。
※発送前に鉄道車両走行テストを実施していますので、ご安心下さい。
※電飾の乾電池は使用後は必ず取り外して下さい。
※車両は457系急行型交直流電車クモハ457形、緑白バス、青セダン、郵便バイクの計4台のみ付属します。
車両はコレクション制を重視しているので未加工で市販品そのままです。
(郵便バイクは自分で着色しました)
※短い小型鉄道車両、タクシー、オート三輪、赤色トラック、軽トラ、大型トラックは撮影用なので付属しません、ご了承ください。
セット内容
駅前温泉町と茅葺農家渓流ジオラマ
商店3個、茅葺農家2個、駅ホーム、露天風呂、バス乗り場、漁船、火の見櫓、樹木、灯台、架線、トンネル山、トタン小屋3個、蔵、看板、自販機
457系急行型交直流電車クモハ457形(アシェット製付録)
※ダミー車両でディスプレイ用なので走行しません、10年以上前の雑誌の付録なので細かなキズなどがありますが、ご了承ください、ケースが付属します。
緑白バス、青セダン、郵便バイク【線路、建築物、樹木、電柱、架線、人形、植物、トンネル、鉄橋は全て付属します。】
配送兼保管用半透明ケース
テスト用電飾 4灯 3セット 計12灯
ジオラマサイズ
横45cm縦30cm高11cm
輸送兼保管ケース
横54cm縦40.5cm高13.5cm
土台は厚さ4mmの硬質樹脂板で、追加で穴開けなどが可能です、ご自由な場所に金属ドリルなどで穴を開けて下さい。
LEDは12個で、照明用の穴は35箇所、ケーブルは長さに余裕がありますので
どこでも設置可能です。
露天風呂も、商店と同様に底面に穴を開けてLED電飾を設置可能です、LEDは熱をほぼ発生させませんが密着していますので、誤作動などを防ぐため、使用後は乾電池を取り外して下さい。
乾電池を取り外せば、そのままケースに保管出来ます、背面のLEDとケーブルは配線したままで、大丈夫です。
引き続き線路付属のシリーズになります、大きめのジオラマは配送用と保管用のケースのことも考える必要がありましたが、連続して制作できる目処が立ちました。
今回も、より精密な人形を入手しましたので今後のジオラマに活かしていきます。
より自由で、制作しやすいジオラマを考慮しましたので商店や駅ホーム、バス乗り場、樹木はどこでも設置可能です。
レールはカーブ半径がc140で大部分の模型鉄道車両が走行可能です、モーター車両とコントローラー、フィーダーを接続すれば走行します、接続端子の差込み口は線路各所にあります。
ジオラマの5割は市販品を流用しましたが商店、茅葺農家、海の家、露天風呂、トンネル山、駅ホーム、電柱、樹木、街灯、架線、鉄橋、漁船、灯台、火の見櫓、看板、自販機は樹脂、針金、プラスチックでオリジナルの模型を自作しました。
今回の配送ケースは新品です。入手状況に応じて新品か中古品になります。
輸送兼保管用半透明ケースは300円~500円程度のきれい目な新品もしくは中古品を使用しています、細かい傷がありますが配送料と耐久性を考慮していますので、ご了承下さい。
配送時はジオラマを動かないようにして、梱包します。
もし配送中に部品が取れましたら木工用接着剤で修復をお願い致します。
接着剤のテカりが目立つ場合はつや消しのアクリル絵の具をお使い下さい、こちらのジオラマは全体的につや消しアクリル絵の具を使用しています。
ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでお願い致します。