
CONTENTS
特集
プログレッシヴ・メタルのパースペクティヴ
プログレッシヴ・ロックとヘヴィ・メタル双方の音楽性を融合した
プログレッシヴ・メタル と呼ばれるジャンルが定着したのは1990年代に
入ってからになりますが、60年代末からヘヴィな音像と緻密かつ複雑な構成、
音楽的要素を持った作品はいくつも存在しました。
その起点のひとつとされるキング・クリムゾン『レッド』が発売50周年となる
この機会に、そんなアルバムをまとめてご紹介します。
今回も筆者の方々に選んでいただいたリストをもとに、編集部が121枚に調整しました。
本誌執筆陣によって選ばれた必聴の121枚
60年代に端を発したプログレとヘヴィ・メタル融合の歴史
メインストリームに隣接して広がる豊かなサウンド
キング・クリムゾンの衝撃作『レッド』の50周年記念盤
特集
リイシュー・レーベル:サウンドウェイ
世界の音楽を“グローカル”な視点からとらえるレーベル
エッセンシャル・ディスク・ガイド
ブライアン・フェリー
インタヴュー〜ソロ・キャリアを総括するボックスの発売を機にその音楽について聞く
クイーン
73年のデビュー作がニュー・ミックスやBBCライヴを収録した豪華仕様でリリース
U2
ストレートなロックに原点回帰した04年作品が20周年記念盤で登場
オアシス
94年から09年までにリリースされたシングルを7インチ化した
限定3000セットのボックス
丘蒸汽
インタヴュー〜51年ぶりの2作目『でじゃびゅう』をリリースした知られざる
ポップ・デュオのメンバーが語るキャリアと新作
THE TIMERS
忌野清志郎の美学を体現したユニットの歩みをデビューから35年の今、振り返る
クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング
100%アナログ制作を突き通したメンバーお墨付きの発掘音源
『ライヴ・アット・フィルモア・イースト1969』
……他