薄い寝袋、厚い寝袋、寝袋カバー、圧縮袋の4つで構成されますが、もっともコストがかかっているのはこの寝袋カバーだと思われます。モジュラースリーピングバッグシステム自体、サイズが大きくかさばるので、登山などで人力運搬するのは中々厳しいです。
オートキャンプなどで使用するのが最適だと思われます。
寝袋カバーは登山用と比較するとかなり厚めで、登山用とすれば安心感、オーバースペック感がすごいです。
木の枝だらけの地べたや山の岩稜地帯で寝そべれば、さすがに破れるとは思いますが、それなりにハードな使用を想定しているようです。
ゴアテックスメンブレンを上下で挟んでいる表皮がザラザラしていて登山用とは全く異なります。ウッドランド迷彩柄なので山小屋で使用すると目立ちます。
この寝袋カバーは、東日本大震災で防災意識が高まっていた頃に米軍放出品を何枚か購入し、使用せず予備として保管していました。
サイズは体格のいい185cmの米兵が問題なく使用できる大きさで作ってあるようです。平均的な日本人の身長には大きすぎます。
この個体はゴアテックス表記はありませんが、製造年によっては表記されていますし、使用感も全くゴアテックスのそれです。
実際、米軍兵士が使用していたものなので、しわや汚れはあります。表の迷彩柄部分に染色ミスのような脱色が3点ほどあります(機能には問題ありません)。
そのほかはジッパーも紙タグもきれいで使用感もなく、全体的にひどい傷みは見られませんが(見落としがあったらご容赦下さい)、中古ですし製造より年数も経っていることから、シームテープの剥がれなどの保証はできません。
※あまり神経質ではなく理解のある方のみ入札を希望いたします。
※ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。
※出品物は「寝袋カバー」のみで画像に写っている「銀マット」は付きません。
※個人出品のため領収書の発行はできせん。
※なにかご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。