
中古CD SONY MUSIC RECORDS SRCL 7372
松田聖子 33thベスト Touch Me, Seiko Ⅱ
曲目は画像2でご確認ください。
丁寧に扱った美品です。残念ながら、帯をケースで挟み少し曲がりがあります。(画像5、折れてはいません)
キャラメル包装を残していますのでケースも保護されました。
撮影のためにケースを出し入れしたら少し破けました(画像6)。
キャラメル包装までこだわる方は入札しちゃ駄目よ!
ゆうパケット(ポストの場合あり)で発送いたします。
+++++++++++++++++おやじの戯言+++++++++++++++++
CDが買えても生産中のCDプレーヤーに予約を入れて待たなければならなかったCD元年。
やっと手に入れたTouch Me, Seikoを眺めながら喫茶店で寛いでいたら、ウエイトレスのお姉さんから
「それ、貴方のいもうとさんですかあ~、凄~いCD初めて見たわ」と言われたな。
おやじはバーンスタインと松田聖子さんのおたくを自負しており、かれこれ半世紀SONY RECORDSの
世話になってる。あの手この手で繰り出される再販品に騙され、、、いや、喜んで買わせて頂いてきた。
(74枚組お菓子の家BOXは屋根裏に隠していたのにヨメサンに見つけられてしまった。1枚だけスぺシャルCD付けて、もー
「凄いCD出たけどkunipon買わへんよね」と女子社員に言われごまかしたな。)
懐かしいTouch Me, Seiko こんな色やったかなと手に取ったらⅡじゃん。また買っちゃった。
幸福物語のサントラCDを(HiFiVHSにコピーしたから)まー良いかと売ってしまい後悔していた。
このCDにSWEET MEMORIES(Cinema Version)入っていて超嬉しかった。今でもおやじはこのVer.が一番好きだ。
リフレインが無い3分16秒のトラックなのにもっと長い時間浸っていたような感覚に陥る、聖子さんの歌いまわしがい~。
スカスカのピアノ、2コーラス目からは控えめにストリングスのシルキーカスケードが加わる。
(3分18秒で聴かせたボブ・ジェームスとのPut Our Heart Togethetr もいい。こっちはストリングスも無し。)
タイトルに収録曲を一部羅列したが、おやじがカラオケでよく歌う曲さ。(SWEET MEMORIESは別、有名なんは他人様に
歌って頂ければと、、、) スペースの都合で全部書いてない。 「凍った息」も大好きさ。歌っては大阪出身の大江千里の
曲であることを、知らない方々に教えている。まあ たいがい歌ってるわ。
ん? 恋の魔法で Catch Your Heart はまだ歌ったこと無いな。練習じゃ。
B面やアルバム曲ばかり歌っていると、よその席のお姉さんが同じ趣向で歌い返してくれて盛り上がることが有るよ。先に
お帰りになるとき私の席横を通りざま、お互いニッコリ微笑んでハイタッチなんてことが稀にある。言葉交わさねど幸せな時。
「聖子さんお好きなんですね」などというヤボな言葉は不要。