◆◆◆幕末維新 英傑の20藩◆◆◆
〜超ビジュアル相関図ですべてがわかる〜
(発行年月日)2016年8月19日
(発行所)株式会社 PHP 研究所
(定価)935円
(ページ数)111ページ
(目次)簡単に記載致します。ご参考になさって下さい。
【内容紹介】
幕末は「相関図」から読むと面白い! 人物写真をふんだんに用いた相関図で、幕末雄藩の組織、人間関係、事績が一目でわかる、画期的歴史ビジュアル・ブック。人物や藩の対立・協調関係が一目瞭然。複雑な幕末がスッキリ理解できる。
なぜ坂本龍馬、西郷隆盛は藩を動かす力を持てたのか? 会津藩、薩摩藩、長岡藩…、藩の明暗を分けた選択とは? 真の志、ライバルと友情、激闘…、知られざる関係が明らかに!
薩摩藩、長州藩、土佐藩、肥前藩、鳥取藩、広島藩、肥後藩、越前藩、彦根藩、水戸藩、尾張藩、紀州藩、会津藩、桑名藩、長岡藩、仙台藩、庄内藩、米沢藩、二本松藩、南部藩、この一冊で「20の幕末雄藩」の歴史や人物がよくわかる!
●討幕派と佐幕派の激闘、日本は二つに分かれて戦った!
●幕末動乱の幕開け
●幕末維新の勢力分布図
—— 第一章 討幕派編 ——
【薩摩藩】鹿児島藩
●幕府の仮想敵から討幕の主役へ
・島津斉彬の藩政改革によって雄藩となり、藩主も藩士も国事を背負い奔走。西郷隆盛、大久保利通を中心に藩士が団結し、新しい時代を創っていった。
〇薩摩藩相関図
●幕末を駆けた驚異の活動力
〇斉彬は西郷隆盛を見出し育てた
〇斉彬は強硬手段で幕政改革を目指した
〇久光の上洛が討幕派藩士を静粛へ
〇寺田屋事件の人物相関図
●戊辰戦争を制す軍事力
〇久光は江戸からの帰路に生麦事件を起こす
〇薩英戦争で攘夷の不可能を知る
〇過激な長州藩を撃退した薩摩藩
〇CG再現 薩英戦争
〇西郷は勝に説かれ薩長同盟を結ぶ
〇強引な討幕に向かった薩摩藩
〇CG再現 鳥羽伏見の戦い
〇薩長同盟・藩士密約・藩士盟約
【長州藩】萩藩
●尊王攘夷に邁進した維新の立役者
・早くから討幕を打ち出し、禁門の変、鳥羽伏見で激しい戦いを繰り広げた。松下村塾で学んだ者たちは敗れても立ち上がり、討幕へと突き進んだ。
〇長州藩相関図
●松下村塾から多くの英傑が誕生した
〇財政改革の二派が藩政を巡って抗争
〇吉田松陰と松下村塾
〇松下村塾門下の熱きエネルギー
●公武合体から攘夷討幕へ
〇長井雅楽と島津久光が公武合体論を展開
〇長州藩は攘夷決行し討幕へ向かう
〇CG再現 下関事件
●何度も倒れながら起き上がった執念
〇禁門の変に敗れ京の奪還に失敗
〇四国艦隊に敗れ幕府にも降伏する
〇八月十八日の政変と七卿落ち
〇高杉晋作が復権し幕府軍を撃退
〇薩長同盟で窮地を脱する
〇慶喜が企んだ逆転の構想
〇薩長は官軍となり幕府を倒す
【土佐藩】高知藩
●「大政奉還」の建白で幕末の先駆者に躍り出る
・前藩主の容堂は佐幕を貫くが、時代はすでに討幕へ向かっていた。土佐藩は坂本龍馬、中岡慎太郎ら脱藩藩士の力を借りて生き残った。
〇土佐藩相関図
●維新前に散った郷士たち
〇開明派諸侯たちに支援された山内豊信が藩主に
〇武市半平太は暗殺で政権を掌握
〇CG再現 吉田東洋暗殺〇新時代人 坂本龍馬の世界観〇討幕派に間に合った土佐藩〇土佐藩を動かした龍馬の人物交流〇CG再現 船中八策
【肥前藩】佐賀藩
●強力な軍事力で新政府の中枢へ
・幕末の藩主直正は、領国を二重鎖国して政争に加わることを一切拒否した。だが幕府を凌ぐ兵器?を建設し、隠れた強力な軍事力を持って維新の舞台に登場した
〇肥前藩相関図
〇佐賀藩の猛烈な藩士教育
〇政治結社「義祭同盟」が急進派として藩を牽引
●軍事力で雄藩に飛躍した
〇藩主直正は政争に無関心を貫いた
〇幕府を凌ぐ軍事力を持っていた肥前藩
〇上野戦争で発揮したアームストロング砲の威力
〇CG再現 上野戦争
【鳥取藩】因幡藩
●水戸出身の藩主を擁し佐幕と尊王で揺れ動く
・水戸出身の藩主慶徳は、長州藩からも尊王攘夷の影響を濃厚に受けた。だが弟の慶喜は将軍になり、討幕の実質行動に遅れ、新政府の中枢からも外れてしまった。
〇鳥取藩相関図
〇長州は京を追われると長州と距離を置く
〇山国隊を麾下に戊辰戦争を転戦
【広島藩】安芸藩
●維新の波に乗れなかった西国雄藩
・断固、討幕を主張する薩長と幕府の周旋を謀る。しかし、薩長から「日和見」と判断されてしまい、明治新政府では要職を与えられることはなかった。
〇広島藩相関図
〇辻将曹を起用し藩政改革へ
〇薩長から日和見とされ新政府からも外された
【肥後藩】熊本藩
●藩論まとまらず維新に乗り遅れた保守的雄藩
・構想を繰り返す藩内には人材もなく、時代に乗り遅れて鳥羽伏見の戦い後に討幕に参加した。明治になっても時代錯誤を修正できず攘夷を主張する者もあった。
〇肥後藩相関図
〇藩論が統一できずモタモタした肥後藩
〇維新後も修正されない時代錯誤の藩
【越前藩】福井藩
●議会政治を構想する春獄の尊王敬幕
・将軍継嗣問題で推した一橋慶喜から罵倒されても、御家門筆頭として徳川家を支える施設を崩さなかった。強い尊王の意識で混迷する幕末を裏方で生き抜いた。
〇越前藩相関図
〇将軍継嗣問題に一橋慶喜を推す
〇議会政治を構想する春獄
〇徳川家を救う道を探る春獄
【彦根藩】
●幕府の不誠実さにより討幕に寝返った譜代筆頭
・幕威回復に尽力した藩主直弼が暗殺された上に10万石を減知されるも、ひたすら幕府の命じるままに働いた。譜代筆頭の誇りを捨て、討幕の尖兵に変身した。
〇彦根藩相関図
〇世に出ることを諦めていた直弼
〇桜田門外で水戸浪士に討たれた直弼
〇藩を朝廷方に転換させた直憲
【コラム】
〇真田幸村の血を継ぐ「松代藩」について
・幕府に大きな影響を与えた佐久間像山
・松平定信の子が継ぎ譜代大名になる
・松代藩の象徴 佐久間像山
—— 第二章 幕府・朝廷 編 ——
●幕府の弱腰が公家を暗躍させる
〇朝廷主要人物相関図
・生活に困窮していた天皇と公家たち
・チャンスを逃がさない公家の本質
●日本一の幕府陸軍と海軍
〇CG再現 甲陽鎮撫隊
・旗本八万騎はどこへ行った
・東アジア最大の海軍を持った幕府
・江戸開城後も戦った主な旧幕府軍諸隊
【水戸藩】
●藩内抗争に明け暮れた尊王攘夷の旗手
・自らの立場と矛盾する尊王攘夷の思想で幕末の震源地となったが、藩内は凄惨な抗争で分裂し、維新のヤマ場には人材が枯れ、新政府の中心ではなくなっていた。
〇水戸藩相関図
〇水戸藩に醸成された尊王攘夷思想
〇改革派に支えられ斉昭らが家督を継ぐ
●藩内を二分した尊王の行動
〇水戸脱藩浪士らが井伊直弼を暗殺
〇激しい行動で人材が枯渇した
〇CG再現 桜田門外の変
【尾張藩】
●御三家筆頭ながら徳川時代の幕引き役を務めた
・京に近い地で藩祖以来の尊王思想を秘めていた慶勝は藩を二分する抗争に断を下し、弟たちを敵にする新政府に加盟。東海道筋の諸藩を討幕にした
〇尾張藩相関図
〇幕府は尾張藩主に将軍連枝を送り込んだ
〇藩内二派の根強い抗争
〇慶勝は復権し藩内の佐幕派を一掃
【紀州藩】和歌山藩
●将軍排出により幕府と朝廷の間で苦境を負う
・江戸中期以降、将軍は紀州系となり、幕府を支える義務と、朝廷を尊敬する精神の板挟みを追う。鳥羽伏見の戦いの敗軍を送還し、苦境に陥った。
〇紀州藩相関図
〇老中阿部正弘の大失敗
〇井伊直弼が継嗣問題に断
〇実権を握った水野は尊王攘夷派を蟄居に
〇幕府のために戦う宿命を負った紀州藩
〇坂本龍馬と伊呂波丸事件で争う
〇旧幕兵を江戸に送った紀州藩
〇将軍継嗣問題(一橋派VS南紀派)
【コラム】
〇江戸城無血開城について
・慶喜は敵前逃亡し江戸に帰って恭順
・勝の工作で無血開城
—— 第三章 佐幕派 編 ——
【会津藩】
●将軍家第一の藩祖の遺訓を頑なに守る
・徹底した将軍家への忠勤を尽くす教えで王城の護衛者となり、柴を背負って火中に入ってしまった。純粋な藩主は孝明天皇から絶大な信頼を受けていた。
〇会津藩相関図
●将軍家忠勤一筋の藩が辿った悲劇
〇将軍家第一とする藩祖の遺訓
〇京の志士たちに天誅の報復が横行
〇CG再現 鶴ヶ城城下
〇「家訓」の呪縛で京都守護職に
〇京の非常警察隊の新選組を管理下に置く
〇新選組創設の経緯と組織図
〇CG再現 新選組〇新選組の活躍で会津藩は恨みを買った〇孝明天皇に信頼されたが朝敵となった容保〇CG再現 落日の会津藩〇会津藩の軍政改革と白虎隊
【桑名藩】
●幕末動乱の洛中を会津藩とともに守る
・若き藩主は、会津の兄とともに京の治安維持に藩の全力を挙げて奔走。鳥羽伏見の戦いに敗れ、幕府崩壊後も北陸で戦いを続けた。新政府への維持で彷徨った。
〇桑名藩相関図
〇定敬、容保の兄弟が京の治安を守る
●慶喜に見捨てられ徹底抗戦へ
〇恭順か抗戦かくじ引きで決める
〇慶喜に見捨てられ越後の飛び地へ
〇立見鑑三郎の活躍で奇兵隊を撃破
〇定敬は上海まで逃避行を続ける
〇CG再現 鳥羽伏見の戦い
【長岡藩】
●河合継之助の武装中立が瓦解、新政府との激戦へ
・経世済民に主眼を置く河合継之助は、斬新な藩政改革を断行し最新武器を買い集めて武装中立を構想。だが新政府に理解されず、やむなく苛烈な戦いに向かった
〇長岡藩相関図
〇河合継之助の画期的な藩政改革
〇領地を守る信念で河合継之助は軍備を増強
●敵中を突破し城奪還の快挙
〇CG再現 北越戦争
〇小千谷会談は決裂し新政府軍に対する
〇長州兵を破り長岡城を奪還
【仙台藩】
●列藩同盟の盟主となった東北きっての雄藩
・戦国の英雄伊達政宗以来の軍団を擁する東北最大の雄藩。幕末には軍制改革に遅れ旧装備で新政府軍に対したが、ことごとく敗れ千五に苦汁を飲んだ
〇仙台藩相関図
〇日本の騒動収拾に奔走する北陸の雄藩
〇北陸諸藩に傲慢な態度で接する世良修蔵
●列藩同盟の盟主として新政府と戦う
〇奥州列藩同盟
〇世良修蔵を斬り奥羽越の方向が決定
〇洋式軍隊「額兵隊」ゲリラ戦の「衝撃隊」
【庄内藩】
●最後まで新政府に意地を見せた東北の徳川四天王家
・江戸の警備に任じ、泥沼の京の政争に巻き込まれなかった。凶悪な犯罪を犯す薩摩浪士討伐で薩摩藩邸を焼き討ちし、戊辰戦争勃発に向かわせた
〇庄内藩相関図
〇戊辰戦争のきっかけを作った庄内藩
〇新政府成立直後の庄内藩は朝敵でなかった
●不敗の進撃をした鬼玄蕃
〇瓦解する奥羽越列藩同盟
〇新政府軍との戦闘を互角以上に戦った庄内藩
〇薩摩藩の敗戦処理に感動し深く交流
【米沢藩】
●上杉の故地・越後のため、列藩同盟を主導した
・戦国の雄上杉家も減封につぐ減封で、幕藩時代を財政に窮して過ごしていた。恩のある会津藩救済に立ち上がったが、旧式装備では新政府の敵にならなかった。
〇米沢藩相関図
〇新政府の討伐対象にされた米沢藩
〇米沢藩と雲井籠雄の戦い
【一本松藩】
●徳川家への忠誠を最大至上とし、佐幕へと向かう
・織田信長の重臣丹羽家は、関ヶ原合戦で改易されたが、将軍秀忠の恩顧で大名に返り咲いていた。戊辰戦争での丹羽家は佐幕の道を選び戦った。
〇二本松藩相関図
〇軍制改革に鈍い二本松藩
〇武門の誇りから新政府に抵抗する
【南部藩】盛岡藩
●保守派楢山佐渡の主導で新政府へ反抗する
・家老の楢山佐渡は仙台藩に同調し、列藩同盟に加盟。同盟軍の尖兵となって同盟を脱退した秋田藩に兵を進めていったが新政府軍の前に散っていった。
〇南部藩相関図
〇新政府に疑問を持った南部藩
〇列藩同盟の堅持を評定で決定
〇厳しい処分を受け早々に廃藩へ
【コラム】
〇その他の藩について
・時局に乗り遅れた加賀藩
・自滅した佐幕派請西藩
・小藩ゆえの両天秤郡上藩
●幕臣の夢「蝦夷共和国」
・動くに動けない榎本艦隊
・北上が遅すぎ同盟軍を支援できず
〇CG再現 箱館戦争
〇虎の子「開陽」が座礁 躓いた榎本軍
〇蝦夷共和国の問題は財政問題だった
〇幕臣の夢 蝦夷共和国崩壊
〇CG再現 土方歳三の戦死〇榎本武揚の旧幕府軍と蝦夷共和国
【コラム】
〇幕末に隆盛した剣術諸流派について
〇幕末維新関連略年表
・・・・そのほか
○10年近く前の本になります。年数の割には比較的よい状態の感じですが経年の劣化はございますのでご了承下さい。
○幕末維新・討幕派・幕府 朝廷・佐幕派の歴史・人物に興味のある方へお譲り致します。
−−−−−−−−−−−−−−
●ゆうパケットでの発送ご希望時は送料無料とさせて頂きます。ゆうパケットには補償がございません。ご了解下さい。
−−−−−−−−−−−−−−
(ご連絡)
・中古品については傷・汚れ・擦れ等が見られます。全てを調べていない為、書き込み等がある場合がございます。新品での出品についても表紙の擦れや、袋入りの場合は外袋の擦れ・傷等がございます。ご了承を頂いた上でのご入札をお願い致します。
・当方よりご連絡後二日以内でのご返信をお願い致します。難しい方や新規の方は入札をご遠慮頂きます様にお願い致します。
・ガイドラインに違反する直接のお取引きや値下げ交渉・即決でないオークションへのご質問へは返答を控えさせて頂きます。
・できる限り同梱発送対応や一週間程度のお取り置き等努力致します。
・送料を抑える為、簡易包装に努めます。
・他にも多数出品致しております。よろしければご覧下さい。
・急用等の場合は自己紹介覧に記載しております。自己紹介覧の御一読をお願い致します。