
本商品は、11acに対応した無線LAN子機です。パソコンのUSB端子に接続することで、11ac2×2の高速Wi-Fi通信が可能になります。光通信によるインターネットを利用している方や、ハイビジョン映像をWi-Fi経由で視聴したい方に最適です。
親機も11acに対応している必要があります。
パソコン内蔵子機と比較して約2.3倍高速な転送速度を実現
実効速度
WI-U3-866DS
491Mbps
パソコン内蔵子機
210Mbps
測定環境
無線LAN親機
WSR-2533DHP(FW v1.01)
無線LAN子機
WI-U3-866DS Intel Centrino Advanced-N 6235(パソコン内蔵子機)
パソコン1
DELL LATITUDE E6540(Intel Core i7 2.8GHz / メモリー 8.0GB)
測定方法
無線親機にパソコン1は有線、パソコン2は無線で接続。 SW IxChariot ver 7.30 sp3にてパソコン1→無線LAN親機→無線LAN子機→パソコン2間の通信を3回測定し平均を算出。(2017年1月 当社調べ)
高速無線LAN規格「11ac」とは
「11ac」とは、米国電気電子学会(IEEE)にて策定された高速化のための新技術です。2013年3月の電波法改正により、日本国内でも高速無線LAN規格「IEEE802.11ac」として使用できるようになりました。「帯域幅拡大」「変調信号の多値化」「MIMO方式の拡張」により、 従来規格の11nと比べ、約11.5倍(規格最大値)の高速化を実現。デジタル家電から防犯装置、自動車など、複数の機器同士を同時に、 スムーズに無線でつなぐことができます。
11acについて詳しくは「11ac特集」をご覧ください。
USB3.0で高速な転送速度を実現
USB3.0の最大転送速度(規格値)は5Gbps。従来USB2.0の最大転送速度480Mbps(規格値)の約10倍以上です。本商品はUSB3.0を搭載しているので、11acのスピード性能を余すことなく最大限活かすことができます。
2.4GHz帯で通信する場合は、USB2.0接続で動作します。
電波干渉に強い5GHz帯使用で、動画再生が快適
11acは、電波干渉に強い5GHz帯を使用しています。電波が安定しているから、Wi-Fiを利用したハイビジョン映像の再生がスムーズ。視聴中の停止やコマ落ちがなく快適です。大容量ファイルのダウンロードやデータ転送の際も、エラーが起きず短時間で完了できます。
ご使用の環境に依存します。
フック付き延長ケーブルが付属
スマートに設置して受信感度もアップ
本商品には、フック付きのUSB延長ケーブルが付属しています。無線LANの電波は、アンテナを中心に同心円状に広がるため(上下角は約15〜30度)、フックに挿してパソコンモニターの裏などに垂直に設置することで、受信が安定し、感度もアップします。
Wi-Fi接続を管理できるユーティリティーソフトを利用可能
"AOSS"や"WPS"による簡単接続を実現
自宅・オフィス・出先で簡単Wi-Fi接続
パソコン用のWi-Fi接続・管理ソフトウェア「クライアントマネージャ」をダウンロードして利用できます。「クライアントマネージャ」は、ワンタッチ接続の“AOSS”が使えるほか、一度接続したWi-Fiの設定情報を保存し、次回からはそれぞれのWi-Fiに再設定なしで接続できる「ネットワークプロファイル保存機能」を搭載。バッファローの無線LAN子機(Wi-Fiアダプター)を接続したパソコンだけでなく、無線LAN(Wi-Fi)内蔵パソコンでも利用できます。
「クライアントマネージャ」のダウンロードはこちら。
すべての無線LAN(Wi-Fi)内蔵パソコンでの動作を保証するものではありません。
ボタンを押すだけ簡単接続”AOSS”
本商品はWi-Fiワンタッチ接続方式の“AOSS”に対応。パソコン用Wi-Fi接続ソフト「クライアントマネージャ」をダウンロードして利用することで、無線LAN親機(Wi-Fiルーター)とパソコン画面の“AOSS”ボタンを押すだけで接続・セキュリティー設定が完了。面倒な入力なくWi-Fiがスタートできます。
AOSSで設定を行うには、「クライアントマネージャ」のダウンロードとインストールが必要です。ダウンロードはこちら。
AOSS/WPSで設定を行うには、無線LAN親機および無線LAN子機共にAOSS/WPSに対応している必要があります。
AOSSでの接続方法に関しては、各商品の取扱説明書をご覧ください。
すべての無線LAN内蔵パソコンでの動作を保証するものではありません。
Wi-Fi簡単接続方式“AOSS”と“WPS”に対応
「クライアントマネージャ」は、“AOSS”に加え、様々なパソコンやデジタル家電に搭載されるワンタッチ接続方式“WPS”にも対応。より安心してご利用いただけます。
AOSS/WPSで設定を行うには、無線LAN親機(Wi-Fiルーター)および無線LAN子機(Wi-Fiアダプター)共にAOSS/WPSに対応している必要があります。
AOSSでの接続方法に関しては、各商品の取扱説明書をご覧ください。
WPSは、Windowsのみ対応。MacはWPS非対応。
その他商品の特長
仕様
対応情報
対応OSなどの対応情報は、対応情報ページからご確認いただけます。
動作環境
温度 0~40℃
湿度 10~85%
※結露なきこと
対応機種
USB 3.0/2.0端子搭載のWindowsパソコン及びMac
※USB Hubでの使用は非対応
※USB 3.0/2.0増設用ボードでの動作は非対応
※USB 1.1での使用は非対応
準拠規格
IEEE802.11ac /IEEE802.11n / IEEE802.11a / IEEE802.11g / IEEE802.11b準拠
ARIB STD-T71(5GHz帯) / ARIB STD-T66(2.4GHz帯)
周波数範囲(チャンネル)
IEEE802.11ac / IEEE802.11a:5.2GHz / 5.3GHz / 5.6GHz( 36 / 40 / 44 / 48 / 52 / 56 / 60 / 64 / 100 / 104 / 108 / 112 / 116 / 120 / 124 / 128 / 132 / 136 / 140ch )
IEEE802.11g / IEEE802.11b:2.4GHz (1~13ch)
データ転送速度(規格値)
IEEE802.11ac最大866Mbps※
※セキュリティーでTKIP、WEP(128/64bit)使用時は、最大54Mbps(規格値)で動作します。
IEEE802.11a最大54Mbps
IEEE802.11n最大300Mbps※
※セキュリティーでTKIP、WEP(128/64bit)使用時は、最大54Mbps(規格値)で動作します。
IEEE802.11g最大54Mbps
IEEE802.11b最大11Mbps
セキュリティー
WPA3 Personal、WPA2 Personal、WPA Personal、WEP(128/64bit)
インターフェース
USB 3.0/USB 2.0
アクセス方式
インフラストラクチャーモード
電源
5V(USBより給電)
最大消費電力
4.5W
外形寸法(幅×高さ×奥行)
74×27×14mm
※本体のみ(突起部除く)
質量
約18g
VCCI適合
VCCI Class B
主な付属品
識別Aの場合:USB延長ケーブル(0.5m)、フック、エアナビゲーター2 CD、取扱説明書、保証書
識別Bの場合:USB延長ケーブル(0.5m)、フック、子機インストールCD、取扱説明書、保証書
一度だけ使用しました。
丁寧に梱包し迅速に配送します。