トランジスタ技術 1997年4月号 第34巻 第391号 特集エレクトロニクス用語辞典
広告ページ抜けはありません。フレッシャーズ特別号
商品説明
1997年4月号 には、元々、別冊付録は付属していません。
広告ページ抜けはありません。
フレッシャーズ特別号
特集 エレクトロニクス用語辞典
イントロダクション・・・・・・・・・・・・針倉好男
第1章 マイコン&CPUの基礎用語・・・・・・渕上賢二/宇仁茂義
第2章 メモリICの基礎用語・・・・・・・・・渕上賢二/宇仁茂義
第3章 デジタルICの基礎用語・・・・・・・松本一之/渕上賢二/宇仁茂義
第4章 ロジック設計の基礎用語・・・・・・松本一之/渕上賢二/宇仁茂義
第5章 アナログICの基礎用語・・・・・・染谷克明/渡辺明禎/渕上賢二/宇仁茂義
第6章 アナログ回路の基礎用語・・・・染谷克明/渡辺明禎/渕上賢二/宇仁茂義
第7章 電源回路の基礎用語・・・・・・・戸川治朗/渡辺明禎//宇仁茂義
第8章 CAD/CAEの基礎用語・・・・・・・松本一之/宇仁茂義
Appendix 用語索引・・・・・・・・・・・・・・・・松本一之/針倉好男
一般解説&製作・実験
ロックイン・アンプを使った信号計測技術・・・・・・遠坂俊昭
RGBディスプレイ切り替えスイッチの製作・・・・・・小山 賢
PROM&GALライタの製作・・・・・・・・・・・相田英一
安定化電源の製作・・・・・・・・・・・・・・・・・黒田 徹
白金測温抵抗体・・・・・・・・・・・・・・・・・・松井邦彦
連載
高周波電力増幅回路・・・・・・・桜井紀佳
キャパシタスの話・・・・・・・・・・・津野 徹
一般的なコンデンサの使い方・・・稲葉 保
Z80ユーザが容易に移行できる16ビットCPU TMP95C061AF・・・・・・武下博彦
[注意事項] 広告ページ抜けはありません。
目視点検上、書込み・線引きは未確認です。あくまでも中古で完全な美品ではありません。
その事をご了承していただいた方のみ、ノークレームノーリターンでご入札して下さいますよう、お願いいたします。
[発送詳細] ゆうパケットポスト・全国一律230円
[支払方法] ■!かんたん決済