
ACETONE
EC-10 Professional Echo
■動作品ですがデリケートな機材ですので配送過程での振動などで不具合が生じるのを防ぎたいので
埼玉県川越駅の近辺もしくは東京都池袋駅の近辺で動作確認後に手渡しでお渡しさせて頂きたいです。
もし動作確認後に手渡しではなく『おてがる配送』などの通常の配送になる場合は
ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでお願い致します。
■この商品を購入した経緯
はじめはきちんと動作する物を探していたのですが
数年間探しても、きちんと動作する物には出会うことが出来ませんでした。
動作品を入手することは不可能に近いと気付き、それからはある程度、状態が良い物を見つけてから
修理・メンテナンスをして
きちんと動作する物に仕上げていくことを目標に再度、探していき、やっとある程度、状態の良い物を入手しました。
それから修理・メンテナンスして
かなり満足できる状態に仕上げることが出来ました。
■フットスイッチにてエフェクト音(エコー音)のON・OFFの切り替えが可能です。
■発売されてからかなり年数が経っているので外装はキズなどありますが
動作はレコーディングやライブなどでも十分使用出来る状態だと思います。
■付属品: 予備エンドレステープ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ローランドの前身であるエース電子工業が1972年頃に製造したビンテージのテープエコーマシン(エコーチェンバー)です。
●ローランドの「スペースエコー」シリーズの先駆けとされており、テープエコーならではの暖かみのある独特な音色が特徴です。
●テープエコー方式: テープをループさせて録音と再生を繰り返すことで、自然でアナログなエコー効果を生み出します。
●マルチタップ・ディレイ: 複数の再生ヘッドを搭載しており、11種類の異なるエコーモードを選択できます。これにより、単一のディレイだけでなく、複雑でリズミカルなディレイ効果も得られます。
●独自のサウンド: ローランドのスペースエコーとは異なる、独特のサチュレーション感、スムーズなコンプレッション、そしてシルキーな高周波の質感が特徴です。
●堅牢な筐体: 木製の筐体に黒いトーレックスで覆われており、レトロで魅力的なデザインです。
●コレクターズアイテム: 歴史的に重要なビンテージ機材であり、現在は主に中古市場で取引されています。
●ローランドがエース電子工業から誕生する歴史的な背景も加わり、EC-10は音楽機材の歴史を語る上で重要な存在です。