
■唐津焼 絵唐津ぐい呑 川上清美 作品『初期~中期作品』
口径:約6.0~7.0センチ
高さ:約5.8~6.0センチ
重さ:156グラム
『川上清美 初期~中期作品 作品を見極める』
紐なし共箱、濃いオレンジ色の共布、初期の栞、銘ははっきりとわかる(川)の字
初期から中期の川上先生の作風は一目でわかる大胆な轆轤目に口造りが特徴です。
また川上先生は鉄分が多い、古窯、飯洞甕(はんどうかめ)、大谷(おおたに)の土を好みますが、
この作品は鉄分が少ない古唐津発祥の地、岸岳系の砂岩土をしっかりと焼き締めてある珍しい作品でもあります。
『唐津焼作家 川上清美 作品とは』
唐津のざっくりとした土に味ある絵、風化長石が醸し出す繊細な梅花皮(かいらぎ)
川上清美先生は、唐津の土味を生かした、大胆で力強い作風で知られる唐津焼作家です。
唐津の土を最大限に生かした迫力の造形,焼成による窯変や火間を作品に取り入れた力強さは一目で川上作品とわかる逸品作品です。
※全品本物保証
個人的見解を除き公的に認められた所定鑑定人及び機関の鑑定により贋作と判明した場合は、落札代金、送料とも全額ご返金いたします。その際の返金は落札金額と送料のみで鑑定料及びそれに伴う経費は負担出来かねます。
■終了日から24時間以内のご連絡、24時間以内のお支払いをお願い致します。
・24時間以上ご連絡が取れない場合、24時間以内にお振込いただけない場合は
落札をキャンセルさせていただきます。
何らかのご都合で24時間以内にお支払いできない場合には、予めご連絡を下さいますようよろしくお願い致します。