シクラメン 種子20粒(2024.6.6採取)の
出品です。
親株のシクラメンは
冬をあたたかく彩る、ともしびのような赤花。.:*
カガリビバナの名前にぴったり。.*・゜
クリスマスやお正月の彩りにもよく、和風にも洋風にも♪
淡色のお花やリーフとも好相性*°:.。
暑いのも寒いのも苦手なお嬢様でもあります(^^;)
いただきものなので品種名は不明で、
原種ではなく園芸品種の一つだと思われます。
品種改良されているシクラメンの種子からは、どんな色のお花が咲くかわからないそうで、
品種名・花色にはこだわらず種まきから育ててみたい方に☆
当方種まき経験はないのですが、
シクラメンは球根(塊茎)からだけではなく、
種からも育てられるそうです。
中輪系ですと種まきから発芽まで約4~6週間、
開花までは約1年かかるそうです。
種まき:発芽適温(13~15°C)の日陰でいつでも(中輪系ですと冬~早春がおすすめ)
※種まき前日に種を水につけ、一昼夜水を吸わせたあとベンレートに30分つけ消毒し、
その後日陰で新聞紙の上に広げ水気がなくなるまで陰干し
↑「少量の食器用洗剤を加えた水に種を10~24時間浸します。」とか
「種が膨らむまでぬるま湯に浸すと効果的で、これには24時間かかる場合があります。」というサイトもあります。
※6~12週間以内に発芽しない場合は、湿らせた種まきトレイを冷蔵庫で約4週間冷蔵処理することができます。
それでも芽が出るまでに何ヶ月もかかる場合がありますので、ポットやトレイはあまり早く捨てないでください。
花期:10〜3月
草丈:約15〜20cm
花の大きさ:約4~5cm
種子は2024.6.6親株から自家採取しました。
未熟な種子や微細な土・ホコリ・鞘くずなど混じることがあります。
実生ですと親株とは異なるお花の咲くこともあります。
素人採取種子にご理解のある方お待ちしています。
第4種郵便(封筒に小さな開口部あり・追跡なし)にてお届けします☆
※システムの都合上、表示は定形郵便になってしまいます。
「まとめて取引」も、可能な限りお受けしてます♪
※当方の出品は特定カテゴリの取引ではないため、
!オークションのシステム変更により
!かんたん決済の支払い時に
落札者様操作での送料変更ができなくなりました。
なお、当方の配送方法では
出品者操作でも送料を変更できません。ご了承くださいませ。
~ご入札の際、ご質問などありましたらお気軽にどうぞ~
Cyclamen persicum
シクラメン・ペルシカム…園芸品種の多くの親種
カガリビバナ
ブタノマンジュウ
非耐寒性秋植え球根
塊茎植物
覆土…種の大きさと同じ厚さ~約5mm
中輪
生育適温15~20℃
中輪系シクラメンは室内で観賞
夜間は最低10℃程度を保ち、日中は25℃を越えないように
コンテナガーデン
コテージガーデン
ナチュラルガーデン
ガーデニング