Fly Fisher(フライフィッシャー)№204 2011年1月号 才気あふれるフライ 新シーズンを攻略する意欲作とヒント DVD「国際スペイキャスティングオープントーナメント挑戦記」付
【CONTENTS】
●Ken Tsurusaki’s Photoscript 着眼大局/秋田県役内川/津留崎 健=写真
●特集:才気あふれるフライ/新シーズンを攻略する意欲作とヒント
・海の向こうで生み出される挑戦~The Fly Shopの新作/東 知憲、マイク・マーサー
・泳ぎ、姿勢、フッキング、投げやすさ。フィールドで生まれるチューンナップ
・パラシュートフライを繊細にする
・ぶら下がり系フライの姿勢の決め方
・スピナーパターンの視認性とフック形状を考える
・ソフトハックルをダンパターンにする
・フォームでリアルさを出す
・シルエットを保ちながらもアピールし過ぎないミノー
・ワカサギのリアルさとフッキングの追求
・イントルーダーに加えるゾンカーの揺らめき
・見た目のボリュームを抑えつつ、水の抵抗は受けやすいウエット
・After Trial 不首尾におわった深夜のラブレター
●キャンパーズ・ハイ/晩秋、アメマス、エッグ、トラメジーノ
●釣れない時間をなくす方法 トラウトの鼻先50cmを狙う止水のサイトフィッシング
●これから始めるリトリーブ。「水中」という選択
●秋のシーバス陸っぱり戦記/東京湾のカニ疑惑
●水生昆虫観察 #11サイドコカゲロウ
●[緊急レポート]今、クマに何が起こっているのか?
●真冬の快適を手に入れる 実践的レイヤリングシステム
●[隔月連載]森羅の渓#13 河床低下が進む世界遺産の現実
●ハッピータイヤーズ 北の大地のマジメなテレストリアルです
●Tips & Terms「海」24:ベイエリアのポイント別アプローチ
●エキスパートの現在形フライ#23 寺田 英一さん
●風の島の再会 Return to The Roaring Island/アルゼンチン・フエゴ島
●FlyFisher Field Guide
01:群馬県吾妻川 02:埼玉県荒川 03:静岡県天竜川 04:高知県仁淀川
●アブラビレの教科書 vol.23 シロザケ
●えっちらおっちら道草だより 熊騒動
…ほか
【付録DVD】「国際スペイキャスティングオープントーナメント挑戦記」
※雑誌は、2冊若しくは3冊まで同一梱包可能です。ただし、1kgを超えた場合を除きます。同一梱包の場合、基本的に発送サイズの許容範囲が広いゆうパケットポスト(230円)での発送となります。
<発送方法>
・クリックポスト…送料185円
・ゆうパケット(ポスト)【匿名発送】…送料230円
※落札された場合は自己紹介欄もご一読願います。