2014年に発売されたヨーヨージャム社とヨメガ社のコラボレーションモデル「ファイヤーストーム」です。
名称はヨメガに元からあるヨーヨーから引き継いでいますが、中身は完全にヨーヨージャム製品です。
2014年にヨメガの販路でヨーヨージャム製品を販売するコラボレーションで3機種が発売されました。
いずれも商品パッケージとしてはヨメガ製品であり、製造元はヨーヨージャム社である、というイメージです。
そのうちの一つがファイヤーストームです。他には「オデッセイ」と「ジャーニー(ロゴ違い)」があります。
ファイヤーストームはビギナーの引き戻しを想定した、サイズC-(薄型)ベアリング+ヨーヨージャム・クラシック以来の薄めのOリングレスポンスです。
クラシックと同じであるならばOリングレスポンスはスリムサイズのパッドに交換できるかと思います。
状態について。外周に打ち傷が何箇所もあります。標準搭載のベアリングの内輪側が茶色にサビており、
子供が遊んでいたものと思われます。セルコン(POMと同義)製なのでクラックはありません。
回転ブレについて。ヨーヨージャムのプラスチックヨーヨーとしてはかなり良好です。
※2023年7月より「ゆうパケットプラス」で発送可能になりましたが送料が安い代わりに原則は郵便受けに投函する発送方法であることを十分にご承知おきください。
宅急便コンパクトで発送する場合はボディーを分解して発送する場合があります。
※ヨーヨージャム社のヨーヨーはシュトルム・パンツァーの個人的なコレクション品かつ一度人の手に渡った中古品です。
「この値段でもよければ譲っても構わない」というスタンスかつ、ビンテージヨーヨー市場の健全な価格維持のため、
少々高めにスタート価格を設定いたします。
<シュトルム・パンツァーオークション基本ルール>※2025年3月7日追記
①!オークション ID:sturm_panzer_yoyo から週に1点、オークション形式で出品。
(※2024年まで日曜日に出品して日曜日に終了するルールとしていましたが、2025年以降は「週に1回、曜日不定で出品」とします)←New
②出品の1週間以上前にTwitterで告知。ハッシュタグは #シュトオク
(※2023年以降は毎週ヨーヨージャムのヨーヨーを出品することは告知通り実施していますので、
ヨーヨージャムの出品に関しては1週間前の告知をしない場合が多々あります。)
③終了日は1週間後、入札者がいない場合は最大3回までは再出品。4回目以降は一旦見合わせ。
④最大3回までの再出品を経ても落札されない場合、即決価格を設定して再出品する場合があります。←New
⑤のシステムに従い、匿名発送&追跡可能な発送方法で、日本国内のみ発送対応。
(※If you live overseas, please ask an auction and import agent.)