
自宅保管の品です。中身は大変美品ですが古いものですので、表紙など若干の経年変化はございます。ご理解頂ける方にご検討をお願い申し上げます。
鉄人社編集部
人気マンガ・アニメのトラウマ最終回
超人気シリーズを文庫化 !!
原作マンガとは全く違うヒドい展開をするドラマ
主人公たちが全滅してしまうアニメ
作者が打ち切りに抵抗してあがきまくったマンガ……。
本書は、かつて見たマンガやアニメ、ドラマ、ゲームなどの最終回から、わたしたちの心に大きな傷を残した作品や、あまりのヒドさで逆に心に残ったものだけを厳選して、年代別にまとめたものです。
ラストで呆然とさせられたあの名作、珍作、怪作の数々をお楽しみください。
★掲載内容の一部
仮面ライダーディケイド最終回の続きは劇場で !
「風の谷のナウシカ」漫画版の鬱すぎるエンディングとは ?
衝撃ラストの定番 ! エヴァンゲリオンの「おめでとう」
マンガ史に残る大事故「仮面ライダーTHE FIRST」
60年代を代表する伝説のトラウマ最終回鉄腕アトムの特攻死
バイオレンスジャックが衝撃の正体を現す最終回
主人公を残して仲間が全滅する「ワイルド7」
大ヒットギャグ漫画「おぼっちゃまくん」の不可解な最終回
子どもたちに人気のビックリマンが30秒で皆殺しにされます
罪のない50億の人間たちを仮面ライダーが一気に虐殺
100ページわたって精子と卵子が大写しになる衝撃ラスト「東京大学物語」
主人公とヒロインが感動の再会 ! → 謎の火山がドーン ! 「ドラゴンヘッド」
犯人は「相棒」だった?3年の物語を台無しにした衝撃のラスト
他、多数
レビューより
マンガやアニメの酷い最終回を紹介している。『トラウマって言い過ぎでは?』と思ったが、トラウマレベルのものが多数存在した。有名作品の中にも。その背景まで解説してあり、なかなか読ませる。
マンガ・アニメのとんでも最終回を1~2ページで紹介本。基本打ち切りか作者がブン投げた結果です。60~70年代はヒロインが食べられたり、全滅したりとすごい。「聖闘士星矢」も打ち切りでしたか。「ミンキーモモ」はトラックにひかれるとは…打ち切りだったのに、再び使いたいってひどい。「セーラームーン」もほぼ全滅だとか。江川達也は何度も登場。鬱EDはTV「エヴァ」より旧劇場版でしょう。原作「ナウシカ」は自分的にはここに入りません。