
自己紹介をお読みいただいたうえで、下記の商品案内・出品履歴・出品評価
でご検討ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
商品は
⑤多用途 ジオラマ 駅 ⑰[近畿の駅百選 京福電鉄 御室仁和寺(おむろにんなじ)駅タイプ ](画像10が全てです)
※※※※※年齢的な理由で新たに製作するジオラマは保管が難しくなったため、興味のある方がいらっしゃるならばお譲りしたいと
考え、出品いたしました。
※拙い製作品のため、出品経費相当の価格になっておりますのでご理解のうえ、ご検討ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このジオラマは展示・モジュール・組立レイアウトまで多用途に対応できるものを作ろうと安価で手に入るダイソー製 コレクションアーチ深型を土台に選びました。
(サイズは横23㌢、奥行き13.4㌢、高さ13.3㌢ 。 Amazonのラウンドコレクションケースフラット型とケース台の高さは同じ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※※※展示
※土台にフタであるクリアケースをかぶせることによりホコリなどから守ることができます。(画像10;クリアケースはホコリ避けとします)
※駅のみの展示でも、両面から鑑賞できるようにしました。(画像1、4)
※駅舎は既製のペーパー製品の利用、加工ですが特殊処理により
実感的・強度化・経年変化の減少に対応しました。
※ジオラマ全体としてはレールを敷設するスペース(画像7で黒い部分:長さ約23㌢奥行3㌢)を確保し、ご自身お手持ちのレールを敷設出来るようにしています。
※当然ですが、レールを敷設した際には車両も展示できます(画像8 は展示例です)。
※ギミックとして、「駐車場の規制ロープ」は解放状態(画像1)
から規制状態(画像2)までを表現できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※※※モジュール
※クリアケースを外し、同等のコレクションボックスジオラマを並べれば良いと思います。(画像9の右側)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※※※組立レイアウト
※ケースの台の高さが1.5㌢ほどあるので勾配をつける事で解消され、スイッチバック駅として利用するのも面白いかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※※※電飾
※駅舎は電飾に対応するために、屋根部分ははめ込み(画像7)、ケース台部分には直径5㍉の穴(画像7の赤丸位置)を貫通するように開けてあります。
※画像9の左側は駅舎天井部に「配線が無くてもON-OFFが出来るタイプのLEDユニット」を2個を使用しましたが諸事情により商品に入れてありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※設置場所が直射日光が当たるところや高温などの場合、「反り」などが発生する可能性があります。
※商品内容を理解していないクレーム、返品はお断りします。
※評価の低い方など都合により取り消す場合があります。
※※梱包は80サイズです。
※※「ゆうパック」を選択された場合「スマホ割」にて出荷いたします。
これは正規の「ゆうパック料金から180円引き」になります。