
NY FDC Leonard Bernstein Philharmonic Boop
若干使用感ありますが大きな傷や汚れはありません。
ゆうパケットポストminiで発送いたします。
++++++++++++++++++++おやじの戯言++++++++++++++++++++
NYPでイケメンやってた頃のバーンスタインをデザインした切手が2001年に発行された。
シートで買おうかとも思ったが扱いが面倒そうでFDC(First Day Cover)を買うことにした。
バーンスタインの指揮姿の絵をあしらったものが何種類もありさほど高額では無かったが
なんだかどれもこれも晩年の彼があしらわれていたり、下手っぴな絵で、あまり買う気になれなかったな。
そいうや、バーンスタインのNYP時代、オードリーヘップバーンもマリリンモンローも映画の中で
バーンスタインという名前を口にしていたな。記憶違いで片方だけだったかも。セリフは
「今、ニューヨークでいい男と言ったら×××かバーンスタインよ」
なんてのが有ったと思うんだが。1958年以降60年代の映画を観て記憶を確かめようと思う。
ヒッチコック映画の「裏窓」でアパートの一室にてバレーを踊る女性が映されるが、かかってる音楽
はバーンスタインの「ファンシーフリー」だったな。映画は1954年。もう売れっ子だったんやね。
Philharmonic Boopのを見つけた時は購買意欲に火が付いたな。
それにしてもイケメンにBetty Boopの組み合わせ、しかもPhilharmonic Boopなんて、考えた人は粋だよ。
スリーブに入れたまま、長年おやじのバーンスタインコレクションの前に立て掛けていた。
見るたびにニッコリさせて貰ったよ。
ディスニーとかスヌーピーとか、ありとあらゆるグッズを収集している方を見るたびに
「ようやるわあ~」
と呟いたもんだが、おやじも、ことバーンスタインに関しては(あれ程では無いが)同類かもな。