【外箱スレ/凹み有】1/72 MPM エムピーエム ホーカー シーホーク Mk 100 MPM72509 / 72509 MAK72-231107-54 收藏
一口价: 2950 (合 145.73 人民币)
拍卖号:o1168869973
开始时间:11/01/2025 21:00:35
个 数:1
结束时间:11/08/2025 20:00:35
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
| ★ホーカー シーホーク Mk.100 / MK.101 |
| 【商品説明】 ・ホーカー シーホーク Mk 100(1/72スケール MPM72509 / 72509) ・ブランド:MPM エムピーエム ※現・Special Hobby スペシャルホビー ・「MPM エムピーエム」製「シーホーク Mk.100 / MK.101」のキットです。「ホーカー シーホーク」は試作陸上戦闘機「P.1040」から発展したジェット艦上戦闘機で、イギリス海軍で運用されました。直線翼の主翼根元に2本のエンジンノズルを配置した単発機で、1947年に初飛行、1953年より部隊配備されています。 1950年代後半からは海外に輸出されて、西ドイツ海軍、オランダ海軍、インド海軍でも使用されました。イギリス海軍では第二次中東戦争で活躍後、1960年12月に退役しましたが、インド海軍機は第三次印パ戦争で実戦投入後、1984年まで現役でした。 ・キットは主翼を再設計、西ドイツ海軍と他国向けに32機制作された「MK.(FGA.)100」と、同じく西ドイツ海軍向けに翼下ポッドに偵察用レーダーを装備、32機制作された全天候型「MK.(FGA.)101」のコンバーチブルとなっています。簡易インジェクションキットですがアウトライン良好、キャノピーは塩ビではなく透明プラを使用しています。 細部はスケール相応のものですが、後発キットも及ばない良好フォルムが強みのキットに思えます。また、発色良く保管性の高い良質のデカールが内包されています。 <デカール> ・インド海軍 第300飛行隊 ”ホワイトタイガース” 「INSヴィクラント(R49)」搭載機 「IN238」1960年代後期 ・ドイツ海軍 第2海軍航空団 所属機 「RB242」1965~1966年 ・ドイツ海軍 第2海軍航空団 所属機 「RB248」1959年 ・「SpecialHobby(スペシャルホビー)」社はチェコ国内では規模の大きい簡易インジェクションメーカーです。もともとは「MPM(エムピーエム)」 という社名で1990年に設立され、その後社名変更し今に至ります。 生産ラインに軽合金金型を採用しており、日本国内の模型メーカーの品質と比較しても遜色のないレベルどころかアウトラインの捉え方の正確さ、「らしさ」の表現力の高さ、それに発色の良い高品質のデカールなどは逆に負けている部分もあると言わざるを得ない、模型ファンにとってまさに鑑のような存在のメーカーです。 主に航空機模型を開発しており、ファンとしては次の新作が何を出してくるのかとても気になる存在です。 【商品状態】
以上よろしくご検討のほどお願い申し上げます。 |
| 出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
|---|
推荐