C04348 金谷五郎三郎 黄銅丸型茶托5枚で509.5g:真作

C04348 金谷五郎三郎 黄銅丸型茶托5枚で509.5g:真作 收藏

当前价格: 36069 日元(合 1792.63 人民币)
剩余时间:60219.7424091

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:o1160083378

开始时间:10/23/2025 21:00:18

个 数:1

结束时间:10/24/2025 20:00:18

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:qifkz58443☆ 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:広島県

店家评价:好评:190 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

C04348 金谷五郎三郎 黄銅丸型茶托5枚で509.5g:真作。
C4348(平均)高さ:1.8センチ 最大径:9.9センチ 碗置部分:4.3センチ。 
状態:全体、小擦れ少々。縁に小さいあたりへこみのあるものや、歪み・錆が少し出ているものあり。他、大体良好。各、底に「五郎三郎」と銘あり。箱無し。
作者略歴金屋(谷)五良三郎(かなやごろうさぶろう)江戸初期よりの京都の金工師。「金屋」を称していたが、明治になり9代目から「金谷」と改める。当代は14代。昭和7年(1932)13代金谷五良三郎の長男として誕生。13代に師事。昭和48年(1973)第60回神宮遷宮記念須賀利御太刀謹作。昭和64年(1989)14代を襲名。横井時冬(1859~1906)の明治27年(1894)刊『工藝鏡』に「金谷家の祖先は豊臣氏の遺臣安藤某の子にして通称を五郎三郎といひ法号を道円といふ。寛永中京師に来りて銅器鋳造に従事せしとぞ。銅器に色付を工夫せし人にて世人これを五郎三色といふ。これより代々五郎三郎の通称を以て其業を世襲せしといふ。九代五郎三郎は金谷家中の名匠にして専ら意を鋳型彫鏤銅色の三事に用ひ頗る精巧を極めけりとなん。内外博覧会へ出品して賞牌を受けしもの数十個の多きにいたれり。明治廿二年九月二日没す。年五十四。本国寺塔頭多聞院に葬る。」とある。


商品説明文で不明な点は質問より
お問い合わせの上、解消してから入札検討ください。領収証の必要な方は落札後のメッセージに 宛名と共に、すぐお知らせください。但し書きは、基本商品題名 を記載していますが 長い場合や、商品名と関係ない所は手書きのため省略をしたりもしています。これも何かあれば、早めに仰ってください。



ほかにも出品しています。よろしければご覧ください。


出价者 信用 价格 时间

推荐