杉良太郎のハマり役、名作テレビ時代劇『一心太助!』
(1971~72放映版)。そのスペシャルセレクションのDV
D全5巻セット(定価2万5千円)である。選りすぐりの
15が話収録されている。個人購入品、買った時に各巻2
~3回拝見した程度の「美品」である!
【物語紹介】怪傑!大久保彦左衛門
時は寛永年間、すでに江戸幕府を開いた家康・二代将軍
秀忠は世を去り、大久保彦左衛門はもはや戦国武士の生き
残りであった。彦左のような武辺者は窓際へ追いやられ、
平時の武士の出世は、損得勘定に長け上役に袖の下(ワイ
ロ)を渡す者が増えた。天下泰平なれど世に悪人は尽きな
い。将軍の知らぬ所で、下々で御政道は乱れる。悪徳の旗
本や商人による事件が多発した・・・。
大久保彦左衛門は、頑固なまでに武士の意地を貫き通し
た。ひょんなことから魚屋の一心太助が、貧乏旗本の彦左
への屋敷への出入りが許される。当時、江戸には3千人を
超える魚屋がおり、八百八町津々浦々の事件が太助の耳に
入る。するってえと、太助は「てえへんだ、てえへんだ!」
と大久保の御隠居の所へ走る。
悪人に対して、執念を燃やし、彦左は太助に馬を引かせ
て現場へと駆けつける。彦左と太助の推理力を駆使し、い
かなる難事件も解きあかし、木っ端役人や奉行、お目付役
どころか、最後は将軍へ直訴する。その事が江戸市中で評
判となり、彦左は「天下の御意見番」とあだ名され、太助
はその一の子分を名乗る! さあ、本日、飛び込んで来る
新事件とは、ドラマの始まり始まりだ・・・。
【各巻紹介】
(1巻)
●第1話「天下の一大事」
●第2話「謎の伊勢屋敷」
●第3話「木鼠小僧御用」
(2巻)
●第4話「娘魚屋繁昌記」
●第5話「消えた花嫁」
●第6話「怪盗の恋」
(3巻)
●第7話「男一匹子守唄」
●第8話「十手と包丁」
●第9話「人情勧進相撲」
(4巻)
●第10話「おひかえなすって」
●第11話「駆け落ち者です今晩わ」
●第12話「東海道だよ四人旅」
(5巻)
●第13話「大泥棒学入門」
●第14話「あべこべ物語」
●第15話「良き江戸の春」
【おもな出演者】
●杉 良太郎 (一心太助)
●志村 喬 (旗本・大久保彦左衛門)
●音無美紀子 (恋女房・お仲)
●伊東四朗 (笹尾喜内) ※大久保家筆頭用人
●中尾 彰 (徳川家光)
●東千代之介 (松平伊豆守)
●財津一郎 (坂部正七)
●中村竹弥 (明石屋銀平)
【私の記憶に残るゲスト出演者】
●梶 芽衣子 ●左 時枝 ●土田早苗 ●犬塚 弘
●三遊亭小円遊●三波伸介 ●村田英雄 ●草野大悟
●左 左千夫 ●岡本信人 ●北 あけみ ●峰岸隆之介
●中村是好 ●由利 徹 ●笠 知衆 ●上村香子
●大辻しろ ●大泉 晃 ●村松英子、 他。
【状態と発送に関して】
商品の状態は、かつて数度は拝見しましたが、全体的には
すこぶる良品かと思いす。発送はゆうパックかヤマト宅急便
で当方が負担します。