![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0504/users/e2469e4ade64a2c27e2bd2cc668445b8c461348f/i-img1200x675-15564473138ab2ll286576.jpg)
こちらの商品は書籍、CULTURE Bros vol.5になります。
内容紹介
【表紙・巻頭特集】
「今、柏木由紀がいるということ」
いわずと知れたトップアイドルのひとりであると同時にソロアーティストとしても注目されている柏木由紀の“今"を切り取った総力特集。
約2カ月にわたりエネルギッシュで多忙な日々を密着取材。
ステージやジャケット撮影、広告撮影、劇場公演、ラジオ収録などをレポート。
そして、目まぐるしい毎日の中で、ひとりの表現者として、今、考えていること、そして未来のことなどを中心にロングインタビューを決行。永久保存版の全64ページ!
【第二特集】
「東海テレビドキュメンタリーの現在」
「テレビは自主規制によってつまらなくなった」という言説を横目に、ここ数年、『死刑弁護人』『ヤクザと憲法』などテレビと映画の垣根を軽々と越えてエッジーな作品を放ち続けている東海テレビドキュメンタリー。
そこで長年、そのシリーズを支えている東海テレビプロデューサー・阿武野勝彦を直撃。また、松江哲明による特別寄稿も必読。
【その他】
注目の日本映画『アズミ・ハルコは行方不明』を監督した松居大悟、ジュール・ヴェルヌの古典を現代にアップデートした漫画『地底旅行』の倉薗紀彦、
シーンの中でもひときわ異彩を放つラッパー・Jinmenusagi、注目の写真家・山谷佑介、さらに話題騒然のイベント「渋谷らくご」キュレーターのサンキュータツオが登場。
連載「これから生まれる古典の話」では新作落語の実力派・瀧川鯉八に迫る。また今号より磯部涼の連載「音楽がなる場所」がスタート。
さらにコラムや時評など盛りだくさんの内容でついに「CULTURE Bros.」vol.5が完成!
状態は目立つ大きなやけや汚れ、破れや落丁等見られず観賞には問題ありません。
発送方法はゆうメール発送を予定しております。