【真袖】和田久太郎/獄窓から/初版/昭和2/労働運動社/箱付/山崎今朝彌,堺利彦,大杉魔子,江口渙/福田大将狙撃事件/アナキスト/獄中自殺/兵庫 收藏
拍卖号:n1201532624
开始时间:09/27/2025 00:11:48
个 数:1
结束时间:09/27/2025 22:11:17
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
必ずお読みください! |
2018年3月から出品者に「ヤフーかんたん決済」の利用が強制されました 当オークションでは長くご利用を遠慮いただいておりましたが、今後ご利用を「可」とすることにいたします 但し今回の改悪により入金までさらに長時間を要するようになり出品者には大きなリスクと言わざるを得ません つきましては、引き続き良品を出品し続けるために次の4点を遵守願います ①必ず落札翌日までにお振込みまでのお手続きを完了願います ②お品物がお手元に届きましたら当日中に「受取連絡」を願います ③落札の翌々日または翌々々日にスムーズなお受け取りのできない方(時間指定は承ります)の入札はご遠慮下さい(お支払いをいただいても「受取連絡」がない限り入金されないのが現在ののシステムですのでご了承ください) ④領収書は発行いたしません(当方へ全額入金はされません/領収書はヤフーに請求されるか金融機関等の受領証で代用ください) 以上お守りいただけない場合は「落札者都合」で落札を削除いたします(この場合お客様に「非常に悪い」の評価が自動的につきます)のでご注意ください! どうかご協力をお願い致します なお必ず自己紹介欄をお読みになり内容をご納得いただいた上でご入札ください |
作者と作品 |
明治26年兵庫県明石市材木町生 11歳から大阪北浜の株屋に丁稚奉公、以降質屋の番頭・人足・抗夫・車夫と転々とし労働運動に身を投じる 売文社に入社、堺利彦や大杉栄らと親交を結び、サンディカリスムを熱心に研究、久板卯之助と共に日蔭茶屋事件で人望を失った後の大杉栄の両腕と呼ばれるようになる 社会の底辺の人々を愛し、無政府主義伝道と称して全国を流浪して体を壊し、大正12年栃木県那須温泉の旅館小松屋新館(那須温泉の名物旅館で近年惜しくも閉館)で湯治、そこで浅草十二階の娼婦堀口直江と恋に落ちる 仝年関東大震災の直後に親友の大杉栄が殺害された甘粕事件では大きな衝撃を受け、また右翼団体による大杉栄遺骨奪取事件に激憤、彼の仇を討つという名目で前年まで戒厳司令官の地位にあった陸軍大将福田雅太郎の暗殺をギロチン社の古田大次郎や村木らと計画(近年映画化『菊とギロチン』和田久太郎は山中崇が演じた) 震災の1周年の日に東京本郷三丁目のフランス料理店燕楽軒で福田大将を背後から狙撃するものの、わずかに火傷を負わせたのみで、その場で取り押さえられ逮捕 翌14年無期懲役判決、余りに重い量刑に『地震憲兵火事巡査』の著で知られる弁護士の山崎今朝彌は「甘粕は3人殺しで仮出獄?久さん未遂で無期懲役!」と憤慨 翌年の大正天皇の崩御による恩赦で懲役20年に減刑、当初網走刑務所に投獄、のち秋田刑務所に移送された 昭和3年友人の刑死や自らの病気(肺結核)を悲観し獄中で自殺 温厚な人柄で「久さん」あるいは「久太」の愛称で親しまれた 無政府主義者で労働運動家また俳人としても知られる和田久太郎(1893~1928)の生前唯一の著作集『獄中から』の初版本 昭和2年、労働運動社刊 箱付 近藤憲二編及び跋文 投獄前の随想や獄中から友人に送った手紙や俳句などをまとめたもの、その俳句は芥川龍之介の絶賛を受けたという 巻末に「久太漫評」と題し、山崎今朝彌・堺利彦・大杉魔子・江口渙ら友人11名の久太郎評を収録 巻頭にはアナキストの漫画家望月桂による肖像画を掲載 後年に改造文庫より文庫化される(内容も一部異なる)が元版の本冊は滅多に見ない稀本 |
状態・その他 |
状態は経年並 背薄ヤケ 本文中に線引極少、前見返しに蔵名と書込1行、裏見返しに「特」の小印と大阪天下茶屋の「武内書店」シールあり 箱背にシミ少々、仝裏面平に汚れ極少あり 古いものですので、画像をよくご覧になり、ノークレーム、ノーリターンでお願いします |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐