【最初に】
※ご落札から、お支払い、受取連絡まで、対応が遅い方は入札しないで下さい※
※恐縮ですが、ご理解頂ける方のみご検討ご入札下さい※
※画像で判断出来る方のみご検討ご入札下さい。
あくまで不明なフライングVですが、ヘッド裏シリアルの入り方から、GrecoのFVの可能性があると思います。
色々、改造がされているようで、原型が何かが不明な為、あくまで不明なフライングVです。
まず、フリッジ/トレモノにESP Mighty Vise/マイティバイスが取り付けされています。
ロックナット側のクランプ(ブロック)/ボルトは欠品しています。
※手持ちの11mmのクランプで合うか試しましたが、11mmでは少し大きく取り付けられませんでした
ロックナットに取り付けるにY的な金具ではなく、ヘッド裏からボルトを打ち込むタイプになっています。
※画像5枚目右画像、6弦1弦中央にあるボルトはナットを固定/締めるボルト、他の金具は不明です
トレモノのベースを取り付ける、1弦側マウントスクリューが現状より下がらなさそうです。
力を入れすぎるとスクリューの頭(マイナス)が飛びそうなので、攻めての締めはしていません。
トレモノのバネは4本のみです。
弦ゲージよりますが、当方判断では、現状、4本でも調整は可能かと思います。
ピックガード、ミラータイプになっており、元の形状のビス穴が埋められています。
現在、取り付けられているビスの形状が違うものがあります。
ピックガードに浮きがあります。
ピックアップ、網線1ハムですが、ピックアップスタンプを見るにU-1000辺りかと思います。
ヘッドシリアル、ピックアップスタンプ的に80年頃の物のように思いました。
※わかる方のみご検討下さい
ペグ、おそらく変更されていそうで、外してまでは確認を行っていません。
以上、当方がわかる範囲の変更されたであろう箇所と、現状のわかる範囲の状態です。
全体キズ、ヨゴレ、打痕、塗装剥がれ/浮き/クラック、日焼け感、金属のクスミ/サビ/メッキ剥がれ、経年感があります。
※キズは画像に全てを写し切れていないので、ご理解ご了承下さい
ピックアップ、音出しが出来、現状、コントロール、反応しています。
細かくガリが入りますが、大きく気になるガリは感じません。
ペグ、チューニング出来ます。
弦は落札者様の好みに張替えて下さい。
現状のセッティングで弾けますが、細かなセッティングは落札者様でお願いします。
※ESP Mighty Vise、ばらして組立をしましたが、これで正解なのかは不明です
その他、当方でわかる範囲以外の、変更点、修復点、欠品など不明です。
修復歴も不明です。
※現状品、古い楽器にご理解あられる方のみご検討、ご入札下さい
※神経質な方は入札しないで下さい
ネック ほぼストレートに近い
普通のナット幅 42mmぐらい
ロックナット幅 44mmぐらい
普通のナットからのスケール 630mmぐらい
フレット 7割残ぐらい
ロッド 効きます回ります
※現状、左右に余裕があります
重量 3.6-7kgぐらい
※数値は全て約