KENWOOD LS-G5000 G-グランドセレクション 専門店整備済み品 可動GOOD 超希少プレステージ・モデル/大重量級ケンウッド最高位スピーカー

KENWOOD LS-G5000 G-グランドセレクション 専門店整備済み品 可動GOOD 超希少プレステージ・モデル/大重量級ケンウッド最高位スピーカー 收藏

当前价格: 85023 日元(合 4404.19 人民币)
剩余时间:0

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:n1190969641

开始时间:07/02/2025 03:01:42

个 数:1

结束时间:07/08/2025 22:09:17

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:shi********

出价次数:76

卖家账号:boboちゃん 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:千葉県

店家评价:好评:426 差评:3 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。


こちらの終了日時は7月8日火曜日21時台最終です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

重要⇒※説明文の最後部分にある【注意事項】をすべて、よくお読みいただき、

       ご了承下さった方のみ、当館の出品オークションをご利用ください。



※音の舘ミュージアム ~ご入札の前に~


■当館の出品物の全てには、 「保証」はありません。

落札後に2日以内に落札手続きしない方には、問答無用で削除、ブラックリスト入りに致し 
  ます。(当館出入り禁止、入札制限)。
  

■ご落札品をお受け取り後、
   2日以上~(当館やより督促を受けてもなお)経っても「 受取り連絡」をされなかった

  ご落札者さまは、当館特典を受ける権利の全てを失い、加えて今後のお取引を制限する場合
           がございます。


  
※こういう文言は、うんざりするのが本音ですが、

  過去、当館出品をご利用頂けた大半(ほぼ全て)の、ご落札者さまにおかれましては、 

  今さら事ですので、何とぞ飛ばして頂き

  当館内の進路を先に、お進みくださいませ。


  ほんの一握りの「 好ましからざる来場者 」への対応のために、この様な始末になっております。

  ただ、上記の重要な3点に付いては全てのご落札者さまへ、以前よりお願いしてございますので、

  引き続き、ご入札者さま、ご落札者さまのご了解ご協力を、何とぞよろしくお願い申し上げます。


※「G-グランドセレクション」の出品製品につきましては

  「より評価数の多い方」「過去に当館とお取引を正常終了された方」を
  
  優先させて頂く場合がございます。ご了承ください。

※他サイト、フリマで併売の製品につきましては売り切れになった場合、出品終了(出品を取り消し)する場合がございます。

  また、やむを得ない事情に依り出品を取り消しにさせて頂く場合がございます。いずれもご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ※追記でお伝えする事が、まま、ありますので、恐縮ですが最後に追記が入っていないか、その都度ご確認をよろしくお願い
        致します。      

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



商品の状態
LRともに正常と思われる出音を確認済み(ハイファイ音、私見)

外観
片方のスコーカ保護用金属ネットに凹みがございます(画像5)。
※スコーカー振動版自体に損傷は有りません!◎OK大丈夫マイフレンド!

ほか、
当館比、傷のきわめて少ない個体で(私見)
一部、小傷(片方の後方角に打痕、極く小さいが塗装皮膜の剥がれかかった1箇所発見~私見)片方の天面に非常に薄い擦り傷、など発見しましたが、
このいくつかもダメージとしては極小の部類と判断しており(私見)
フロア級のエンクロージャにしては非常にキレイな状態で
専門店さんの外装仕上げも加わり
当館GOOD判定の逸品。
ウーファエッジ交換ほか、専門店メンテナンス品(下記参照)。

サイドに木目をあしらった専用サランネット(いかにも高級)付属。

サランネット装着時も、プレステージ商品の威厳を見せつけます、というのは
このサランネットも独自の形状にデザインされていて、
<画像9>
本体の真ん中を起点にして上下に緩(ゆる)やかになだらかなカーブを描いて局面構造になっております。
こんなの初めてだ見たの。
(シンガポールに3つのタワーホテル自体が弓の様にカーブして建っていて、てっぺんにお舟の形をしたプールが乗っかってる名物オフィスホテルタワーがありますよね?アレを連想しちゃったぜカッカッカッ。。。って、
「ろくでなしブルース」に出てくるたこ焼き屋始めた大好きキャラみたく笑ってる場合じゃあないですね。スミマセン)
このSPに関しては素晴らしいデザイン感覚と思います。

ウーファーの真下(下部)に「 KENWOOD 」の刻印が彫られております(メーカーオリジナル意匠。L、Rとも)。
LS-G5000に、ケンウッドが自らの作品(開発機種)にネームを入れるのは、
記念碑的(メモリアル)とした製品である事が伺えます。


ポリゴナルセラミクス、ダイヤモンド、チタン。。。素材に贅を尽くし、最先端技術を駆使、

工芸品と見まごうキャビネットを擁し、完成させた超レア・キングオブ・スピーカー。



☆ー音の舘グランド・セレクション選定製品ーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

動くべきは最大限動き、

動かざるものは微動だにしない(動かざること山の如し)。

動と静のリアクション・スタビリティ、ダイナミック・ディストーションの

排除を掲げたテーマを追求してきたKENWOOD(TRIO)が

到達した究極の解答ー

最高位金字塔モデル  LS-G5000

ケンウッドが挑み、長きの研究開発の成果として誕生した究極ハイエンド・モデル。

ユニット、エンクロージャ、ネットワーク構成....全てに妥協を排し、理想を求め、

テーマとした「解決すべき問題」を克服したKENWOODの面目をかけた代表作。

◇従来の3倍、3000本のカーボン繊維を1本の糸に束ねて平織りした

  「3000フィラ」カーボンに特殊セラミックス強化粉体を織り混ぜ軽さー動きやすさと
  驚異的剛性を両立し、
 さらに同心円モードを断ち切る7分割構造にすることで構造的鳴きを徹底排除した

  究極のウーファー振動版「ポリゴナル・カーボンセラミクス・ウーファー」振動版。


◇究極振動版を直径180超大型ストロンチウムFマグネット総磁束200.000maxwellの

  桁外れの力でドライブ+特殊有孔T型ポール(低ひずみ化)+ケンウッドオリジナル

  クラスAサスペンション(2枚のサスペンションによるプッシュプル動作をさせることで

  互いの持つ正反対の非直線歪成分を打ち消し振動版のノンリニア成分の排除に成功)


◇新開発「 クリスタル・プラズマ・ダイヤモンド 」振動版を使用し、

 ボイスコイル、ボビン、ドーム一体構造DSDで形成、

 直径156超大型ストロンチウムFマグネット+複合防振フレームでドライブする

 KENWOODオリジナル<球面波ホーンスコーカー※


※振動版から発生する波面を球面となる様にドーム形状を特殊成型、
さらにその球面波をスムーズに広げられるよう、
開口部にコンピュータ解析による独自の形状を持つバッフルを設置、
これによりスピーカーの理想である「呼吸球動作」に近づけるとともに、
ホーンの泣き所であった<開口部で発生する乱反射>を無くすことに成功。
指向性と能率の両立を実現。


◇ツイータのダイヤフラムにダイヤモンド+チタン基材を複合化素材にしたプラズマ
ダイヤモンド振動版をさらに発展させた
 新開発「 クリスタル・プラズマダイヤモンド振動版」を使用した2,5㎝ハードドームツイータ。

さらにスコーカーに続き、
指向特性と音の放射特性を劇的に改善出来る球面波ホーンバッフルを搭載。
加えてエッジの不要輻射を無くしたダイレクト・インナークラスAサスペンションを搭載し
S/N比の改善を果たしボイスコイルとドーム一体構造により伝達ロスを抑制。


これだけでもすでに尋常じゃないんだが。。。

このスピーカーがモンスター級なのは、むしろここから!


LS-G5000が開発される6年前に発売されたLS-1000(出品済み)。

このLS-1000の開発当初、当時のTRIOは出音の不明瞭さ、あいまいさ、S/N比の悪化、音像の不明確さ、共振など、

正確な音の伝達を阻害する要因をすべて洗い出し、実際にスピーカーユニットが動いた時に発生する

阻害要因を「 ダイナミック・ディストーション 」と定義して、その克服に着手しました。研究過程で得たものが、

動くべきと動かざるべきを明確化し徹底することで、音の不明瞭さが消え、音像が目に見える様にハッキリと正確に伝わってくる、と

いう事実で、この研究成果から生まれた「 リアクション・スタビリティ 」と呼ぶ解決手法にて、それまでのどのSPとも似ていない独創的な

フォルムと独自の理論体系により誕生したのがLS-1000でした。

このSPに用いられたユニークなトピックの中で重要なのは振動や共振を徹底排除する姿勢。

カメラのレンズマウントに似せた正確無比、強固なユニット結着手法による「インナー・ロス」の低減、

振動解析と幾多のカットアンドトライによって生み出されたリニアサスペンションと独特なピラミッド構造多面体バッフルによる

一点集中支持により、有害な上下振動と定在波をキャンセルさせる画期的構造体を作り上げたのでした。

それから6年.....LS-1000で得た成果は大きかったものの、成し遂げられなかった課題も残りました。

大きなウイークポイントは、ユニット振動版自体の、他社比較での貧弱さ、でした。

例えるなら鉄壁に近い近代要塞の中に、型遅れの大砲の武器しかない。。とまで言ってしまうとさすがに言い過ぎですが、

極端に誇張したイメージだけで言うとそんな感じ、で、トリオLS-1000の

発売当初にはすでに、名だたる他メーカーの最先端の素材と技術のオンパレード状態にオーディオフリークは目を奪われていた状態。。

リブ付きウーファーもトリオの用意した平面型振動版も(平面はすでにSONYとTechnicsの牙城だった)、画期的技術を生かすには、

他社の最先端素材と技術を駆使して続々と発売されたライバルスピーカーたちを目の前にしては

あとひとつ、目を引く様な魅力が希薄だった...そんな製品ではありました(但し私見)。

動くべきと動かざるべき、のテーマはメカニカルな要素の共通するレコードプレーヤ(L-07D)などにも生かされていましたが、

LS-1000の発売から約6年、

デジタルの波が浸透し、

アナログ音響機器の、ともすれば弱点と揶揄された非直線性が一気にあらわになってきた時、

温めていた独自テーマを、その時点の最先端素材を使い、さらにその先を行く未到達の領域まで深く探求する異様な「 こだわり 」で

究極の最高、を目指して1987年、当時のKENWOODが開発、発表したのが

このキング・オブ・スピーカシステムLS-G5000なのでした。

このスピーカシステムの内容を見ると、

ほぼ同時期に発売されたYAMAHAのNS-1000X(出品済み)やSONYのSS-G777ES(出品済み)などと、

開発製造されたユニットの作りや性質がよく似ており、共通した因子が発見出来ます。

その点からすれば、同タイミングで出てきたこれら各社のプレステージ・モデルは良いライバル関係にあったのではないかと

想像出来ますが、当時の当方にはあって無い物、の存在で、オーディオ専門誌の記事を見てふうん、と独り言ちていただけの

代物ではありました。

セールス的にはやはりヤマハに一躍の長があり、販売台数も多かった分、中古で見かける機会も他社比、大目ではございますが、

その他のSPについては、高価格帯のプレステージ商品であったことや、重量がバカ重く本体もデカかったことなどから、

自宅などへ導入を求める客層も限られていたので、今では中古としてお目にかかるのは

極めて、稀(まれ)な、超希少な「 レア品 」になっております。


今回、ここにご紹介出来ること自体、非常に「稀まれ」なことでありまして、

さらにコチラのLS-G5000に付いては今日現在、極めて良好な(外装、音出しを含めて)状態を保っております。

それもそのはずで、

コチラの製品は< 信頼のおける全国展開の老舗オーディオ専門店>さんにて、点検整備を行ったものになります。

基本的には当方が入手した際にウーファーエッジが劣化しておりましたので、全交換をしており、

又細部チェック、外装一部手直しなどの「 明細書 」がございます(ご希望により、ご落札者さまへ進呈いたします)。

末永くご使用いただくため、オーナーチェンジとして、以前依頼した老舗オーディオ店様へご連絡いただければ、

今後、何かのアフターメンテナンスに困ることも無いでしょう(本機のデータもお店に残っておるとは思いますので)。

但し、重量が非常にありますので(例えば例に挙げた3社中、一番重いのがケンウッドのG5000)

お取り扱いには細心の注意が必要ではあるでしょう。

なぜ、これほどまでに重いのか(48キロ/1本)....

それこそが、このスピーカのキングたる所以(所以)。。そこに 「 謎を解くカギがあるのです!」


1.究極のユニット・マウント方式深化が真価を問う

  「スーパー・プレス・ロック・マウント」


振動支点の明確化によるインナーロス、有害振動の排除

以前からのリアクションスタビリティ思想をさらに高度な技術で具現化し、昇華させたものです。

LS-G5000では、ユニットを前面バッフルに固定した際に出る悪影響にも着目し、固定方法に対策を施しています。
ウーファーユニットの振幅により、前面バッフルに有害振動を起すのを防ぐため、50mmの厚い前面バッフルをダイキャストで挟み、前後から強力に締め付けるスーパープレスロックマウント方式を採用しています。
たんに前面バッフルをビス止めする方式と比べて数倍強固に固定できるため、振動支点が明確化され、よりしっかりとした低音再生を可能にしています。

2,
ツイータ固定方法のレベルアップ強化、

巨大「高剛性防振トップ・プレート」の採用

強固な圧着方法(バッフルに直結)でユニット自身から発生する振動を抑えクリアで広がりの良い高域に。
トゥイーターの固定方法には、トッププレートをひときわ大きくした高剛性防振トッププレートを直接バッフル板に取り付けるという手法を使い、ユニットの振動を抑えています。


3,レーザー加工を導入した独自の木工加工技術を駆使


レーザー光線を使用した木工技術でスコーカ・ツイータの周辺に幅0.6mm、深さ10mmと極めて細く深い溝を形成し、前面バッフルを伝わるウーファからの表面波振動を遮断、同時にスコーカ、ツイータから放射された音の乱反射を防ぐ。


4,前面バッフル厚50mm!スコーカ、ツイータには20mmの補強板もプラスしてウーファの排圧を防止
さらに(出ました)
ピラミッド形状の多面体構造バッフル(もはや工芸品)により<画像7,8>
定在波をカット!
そしてさらに前面バッフルをラウンド形状に成型、
音の回折現象をシャットアウト。


5.ネットワークロスを排除~伝送ロス"0"へ。

ネットワークの伝送ロスを極限まで低減させるために極上のパーツを惜しみなく投入。内部配線材に極太のOFC無酸素銅ケーブル使用、コイルは大型ケイ素鋼コア材の大型コイル、更に吟味された高音質大型電解コンデンサー+無ハンダ!カシメ止め式線使用の帯域分散配置型ネットワーク採用!


かくして、ここに「 動と静 」、 

 KENWOODがTRIO時代より

提唱し、目標としてきた命題に、一つの大きなピリオドが打たれました。
KENWOODがすべてに妥協を排し、問題克服のために惜しみなく
投じた、贅を尽くした素材と独自技術の昇華によって用意された解答は、
あなたさまの「耳」によって、<生きた答え>になるはずです。

幻級のKENWOOD キングオブスピーカ LSー5000は
今、
あなたさまの下すジャッジを、心を躍らせお待ちしているのです。






【商品の説明】
ブランド、メーカー        :KENWOOD 
型番                :LS-G5000                  <1987年、¥170,000円/1本>
カラー:
サイズ:
方式3ウェイ・3スピーカー・リニアサスペンション方式
・ブックシェルフ型
ユニット低域用:30cmコーン型
中域用:8cmセミドーム型
高域用:2.5cmドーム型
再生周波数帯域25Hz~47000Hz
最大入力200W
インピーダンス
出力音圧レベル91dB/W/m
クロスオーバー周波数600Hz、6000Hz
外形寸法幅400x高さ700x奥行383mm
重量48kg



「どうですう?こう読んでみますとねえーいかにも普通じゃないって思わハるでしょう~?マボロシ級なんですってねェ~アナタ、もしかして、この実物見たの、
初めてじゃないですあ?いやあ、ボクもね、コレ見たの初めてなんですよ~」 

 <ドラマ「TRICK~トリック」の矢部謙三こと生瀬勝久さんのイメージで読んでみてください>

「あ、兄い~っ。。。この人、だれっ?」

<あ、驚かせちゃって、すいません。そろそろハメを外していいかなっ。。。て、思いまして。。大変、失礼しました。>

 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【注意事項】↓

       !!下記の文章を全てお読み頂き、ご納得ご了承された方のみ、当該オークションへご参加ください。
                        オークション参加された皆様はオークション形式の便宜上、
                         全て、ご了承されたものとみなさせて頂きますので、
                        ご注意ください。!!  



⇒⇒重要事項説明必ず、下記の重要事項及び、この出品説明文の最後までお読みいただき、ご理解をお願い致します。



当館の出品にご参加いただける皆さまへ☆☆☆☆☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★新設当館での入札ルール改正及びご確認です

① 落札されました方へ→→落札された日時から起算して必ず2日以内に!発送先お名前な

ど必要事項を経由でこちら(出品側の当館)へお伝えください

おしらせ頂けましたら、当館にて速やかに送料など必要事項を画面上でお伝えいたします。

その後、下記の如く、規定のお支払い期限にご決済ください。


② 支払いはヤフーかんたん決済のみです。



③ 支払いはヤフーかんたん決済の期限内(当然ですが)

   に行ってください。


上記①~③を必ず守って頂ける方だけ、入札をお願いいたします。


※当館特典(カタログ、新品テープその他のプレゼント)の有る場合の付与は、

上記①~③をお守りいただけ、決済完了して頂けた方のみの、特典といたします。


④さんへの「受け取り連絡」は、当館からの発送品をお受取りになられましたら

重要⇒ すみやかに「受け取り連絡」を画面上で行って下さい!      


 (当館契約運送業者さんより毎回、配達完了の知らせが当館へまいります)

※受け取ったのに「受け取り連絡」を行わない場合、からの自動催促の他に、当館よりお尋ねが入りますがご了承ください、



  
 ※もし当館、からの催促に呼応せず、いつまでも受取リ連絡をしないご落札者様へ対しては、次回の答案出品オークションへの

  ご参加を制限させて頂く場合がございます入札制限対象=ブラックリスト>、

   
 又、当館判断で「悪い評価」を入れさせて頂く場合がございますことを、あらかじめ

 ご了承いただきます。

十分、ご注意頂きます様、お願い申し上げます。



◇ルール改正の肉付け

説明文に記載の無いかぎり、画像に映っている物がお取引き対象の< 全て >です。

画像に映っていない物は無い物だとお考え下さい。 (例えばリモコン、や他の付属品など)

又、その確認などのご質問にも重複を避けるためなどで原則お答えを控えさせて頂きます。必ずご自身でご判断下さい。


1、ご質問はお一人につき一問一答に限らせて頂きます。執拗なご質問や制限を超えての質問にはスルーさせて頂くことがありますので、
 ご了承下さい。又、質問内容が当館基準で適切か否かの判断によっても、質問を控えさせて頂く場合があります。

2、当館には製品に精通する技術者の様な存在はおりません、そのため、あまり専門的な質問にはお答え出来ない事があります。
  又、人員不足などにより回答できない事もありますので、ご了解下さい。<当館独自の基準に則ります>
   
3、当出品への悪意ある入札妨害、出品に支障をきたす恐れがあると見なした場合は独自判断により当館への入札を制限させて頂きます
    加えて5の項目に該当するか、合わせて判断し、然るべき処置を取らせて頂く場合がございます。

4、評価の数の足らない方の入札には原則削除の対象とさせて頂きます。<当館独自基準による>

 その際どうしても落札されたい方は、質問欄から
  コチラへご相談下さい。(但しケースバイケースで、入札許諾をお約束するものではありません)

5、上記の事項を遵守出来ない方、当館への取引妨害、機会損失や信頼を故意に失わせる行為と見なした場合、入札を制限し、当館の

ブラックリストに載せ、サイド、又は場合によって警視庁や顧問弁護士へ通報、相談をさせて頂く場合がございます。

ご注意下さい。

以上、何とぞよろしくお願い申し上げます。

※3,4の補足ご説明
当館基準に依る評価スコアの低い方は当館オークションには原則ご参加出来ません。(評価数10以下の方(原則)、
又は当館独自判断にて対象者に指定せし方)悪質な入札妨害を防ぐ一環です。
(評価数だけでなく、評価パーセントも検討対象になり得ます。)
評価が足りない方が入札された際には、発見次第、容赦なく削除させて頂きます。詳細は下記をご参照ください。
また、当館独自判断で好ましからざるご入札者に指定した方も上記に準拠致します。
予告無く削除致しますので、御対象になられた方は、上記事項に該当したとお考え下さい。



重要>落札後の質問による購入の逡巡(迷うこと)はオークション違反行為です。

落札とは、全てを飲み込んで自身の購入の意思を価格で争う、自分以外の他者(出品者を含む)に示す、約束する「宣言行為」です。

それを理解出来ない方、それで良しとしない方、出来ない方は絶対に入札しないでください。

■■万一、上記のような好ましからざる行為をされた落札者については、容赦なく「落札者都合による落札削除」とし、ペナルティとして当館への入札制限(ブラックリスト入り)、及び当館の正当理由を付けた「非常に悪い」評価を入れますので、御注意ください。■■

わからないこと、購入の意思決定までに聞いておきたいこと、質問事項が有った際には、必ず「出品終了までに」出品者である当館へ質問欄から質問してください。
入札をした時点で、全ての出品者が同じであるように、当館もご入札者さまが購入する意思があるとみなし、
且つ当館、又、の出品に際してのルール、お願い事項を理解承諾している、とみなします(当然の理屈ではあります。

  


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 今までの、ほぼホボ全て!のご落札者さまに対しては今さらで、本当に申し訳ございません。

  
☆☆☆☆☆以上、毎回ご利用くださいますご参加者さまへおかれましては、大変わずらわしいご説明になってしまって申し訳なく、

心よりお詫びいたします。

すべて、今後の当館の出品ご紹介作業にあたり、少しでもご参加者、ご落札者の皆様との円滑なお取引を実現するための主旨ですので、

どうかあしからず、よろしくお願いいたします。いつも本当に、ありがとうございます♪!


音の館JIBUN MUSEUM レディース館長

  和戸<WATO>(。・ω・。)ノ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<!!但し、上記の一切は私見であり、短時間の簡易チェックのみですので、変化する可能性もあるので、上記を含めた
             一切の性能、動作、コンディションなどの保証は出来ません。(他の大多数の出品者様の中古出品物と同様です。>
         
         又、稀に落札品のボディカバーを取り内部をいじった上、不良品とクレームをつけてくる事案があるそうですが、当方は
         筐体の内部は一切手をつけておらず中も見てはいないので(自分の出品物は全て同じく)把握していません。 
         当方は素人ですので内部構造など詳細はわかりかねますし、自分で筐体を開けたりは一切致しておりませんので(そもそも
         取説等にも「お客様への注意、購入後の危険行為として禁止」とされている場合がほとんどと思います)
         本体内部未確認、又当該出品物の全ての機能はチェックしていません。従いまして本体内部の状態についても
         一切保証出来かねます。
    
    
こちらの製品は可動品と判定しておりますがジャンク扱いとなり保証などは当館では致しておりませんので、ノークレームノーリターンで

 お願い致します。          
         

 これら上記の事を全てご了承頂いた方のみ、ご入札をお願い致します。
         
        




 ※又、輸送事故によるトラブル等に関しましては、当方は関与出来ませんので輸送業者様と直接ご相談をお願い致します。
         
      ご希望により、一定の保証もつけられます。< 佐川急便オンリーオプション輸送保険 > 
    
      ご希望のご落札者さまは、ご落札後すぐに(当館より送料のご連絡をする前)にご相談ください。
         

    
こちらの製品は大型、本体重量48キロ+α(梱包資材分)という超ヤバい重さの梱包製品になります。

           <佐川急便ラージ宅配便利用

                    佐川急便担当者様に計測して頂き、ご落札後に正確な料金をお伝えいたします。


全出品製品対応!<全方位ガード厳重梱包グレードアップ型>に改変□■

より安全に、不測の事態回避を目指すために、すでに改変したグレードアップ梱包で

全出品製品を発送しております。どうぞご安心くださいませ。


 こちらの製品ですと単純に資材費用だけでお願いする資材費の3倍以上のコストを当館が払う事になりますが、輸送事故防止のための

 やむを得ない配慮と致してございます。


 従来よりのお願いメッセージ(ご参考)
※昨今の輸送資材の高騰等により大量に使用する当館のガード梱包もかなりのコストアップを強いられており、
     今まで他の面での節約で乗り切ろうと努力して参りましたがそれも限界で、
     このままでは当館の基準に叶う送り出しが不可能な状態に追い込まれております。
     この様な事情によりまして、誠に心苦しい限りでございますが、
     運送会社の請求する配達料と別に、純粋に梱包資材の仕入れ値上げ分の一部を
     <本体の形状、大きさ大小により¥500~(基本、例外アリ)の範囲内で>ご負担頂くことになりました。
    (こちらの商品は¥1200/1本になります)
   

     ご落札者さまへおかれましては、何とぞ、諸事情お汲み取りの上、心よりよろしくお願い申し上げます。※
  
 
 発送は佐川急便等を予定しておりますが、
      誠に勝手ながら、当方都合にて、選ばせて頂き、落札者さまには、その都度、仔細をご連絡させていただきます。
     
   但し、受取日時などのご都合に関しましては、落札者さまのリクエストがございましたら事前にご相談ください。
      お手渡し、などの取引形態は、こちらのお品に関しましては、基本的に承っておりません、どうぞご了承ください。
 

※→現在全国的に、交通事情、また各運送会社の輸送状況が変動しています。

     通常よりお時間を頂く事も予想されます。詳細は、取引ナビで随時、ご連絡させていただきます。

   
 
  ※今回、出品期限の短期化、当方事情により
    入札不調の際、誠に恐縮ではございますが、当館の判断にてやむを得ず出品を取り下げさせて頂き再出品する場合が
      ございますので、ご承知おきくださいませ。


  
  ※追記でお伝えする事が、まま、ありますので、恐縮ですが最後に追記が入っていないか、その都度ご確認をよろしくお願い
        致します。      




不明点は出品終了時までにご質問ください。(当館の判断でお答え出来かねる場合もあります。ご了承ください。)





(2025年 7月 8日 12時 06分 追加)
PS.
皆さま
当館へご来場また、
いつも当館の出品にご注目頂きまして、誠にありがとうございます!
皆さまより
貴重なご質問を頂いております。
コチラのケンウッド製、伝説の史上最高位SP<LS-G5000>の送料につきまして、
佐川急便ラージ宅配最大サイズとお伝えしてしまいましたが、
実際には180サイズ(~で、佐川急便全国料金表をご覧下さい)でした。
お詫びして訂正させていただきます、大変失礼致しました。


(2025年 7月 8日 12時 08分 追加)
コチラのG5000は、今ではもう音聴きが不可能に近いほどの
ケンウッドの製品史を代表する、最高位スピーカーシステムです。
当館の目玉となる展示となる予定だった物で、
そのためにお金かけて専門業者さんの手も借りて手厚い整備を施しました。
そのため、損益分岐点が当館でも存在しますが、
出价者 信用 价格 时间
shi******** 21593 85023最高 07/08/2025 23:03:03
あるぱか 149 85000 07/08/2025 23:02:05
バイイー 34989 80023 07/08/2025 22:52:11
kun******** 233 78023 07/08/2025 22:49:12
やふうごろう 113 70023 07/08/2025 22:27:39
rich 3386 41523 07/08/2025 21:53:49
カディス 671 36500 07/08/2025 21:52:37
oga******** 115 36000 07/08/2025 21:18:06
ryu******** 3349 35500 07/08/2025 20:39:09
hir******** 2315 23000 07/08/2025 15:03:40
ΑΡΤΕΜΙΣ 400 21000 07/02/2025 23:10:05
goujza80 361 20500 07/02/2025 22:44:03
buyee118 62271 20000 07/02/2025 22:17:21

推荐