
GUSTAV BECKER グスタフ・ベッカー
ドイツ製 柱時計
1909年〜1933年製造
■サイズ■
縦幅 約56cm
横幅 約26.5cm
奥行 約16cm
■状態■
ゼンマイ、振り子付属
右ゼンマイ 巻上げ可(海外製のため右巻き)
左ゼンマイ 巻上げ可(固い)
数分間は振り子が動いていますが、いつの間にかに止まってしまいます。
鐘はピンを引くと鳴ります。正時打ちと半打ちの2回で、ボーンボーンと低音で鳴ります。
ケースのコンディションにつきましては、対して左側のトップパーツが欠品しております。その他、カケ、張りのウキ、ハガレ、キズ、ヨゴレなどございます。
画像も併せてご参考になさってください。
要調整、OH前提、動作保証なし、上記の内容につきましても、現時点での状態であり輸送などによって状態が変化してしまう可能性があることをご理解ください。
古物に不慣れな方、完品をお求めの方、神経質な方は入札をお控えください。
ノークレーム・ノーリターン厳守でお願いいたします。
■商品紹介■
『アンティーク柱時計のロールスロイス』と賞される評価の高いドイツメーカー GUSTAV BECKER社。1930年頃にユンハンスに買収され、第二次世界大戦と共にブランドも失われてしまいました。
ムーブメントに、碇と王冠マークとGBの刻印がございますので1909年〜1933年に製造されたお品と思われます。
日本で言うと明治〜大正期にあたるアンティーク品で、蓋の下部に英語表記でシオノギ製薬のプレートが付いておりますので、当時の贈答品・記念品であったと思われます。
ガラス面を飾る金の鯉のデカールが、和洋折衷のこの時代のムードを感じさせて面白みがあります。
活かして戴ける方の手にお渡しできましたら幸いです。
■発送方法について■
おてがる配送のほかに店頭でのお渡しも承っております。
ご希望の方は、下記を必ずご一読下さいますようお願いいたします。
◆店頭お渡しについて◆
店舗住所 埼玉県川越市渋井830-5
受渡し時間 12:00〜18:00
店休日が『火・水・第1木曜日』なので、それ以外の曜日にご対応いたします。
お渡し日時は、ご落札後に取引メッセージにてご相談させていただきます。
上記のスケジュールでご都合のつく方のみ、ご入札におすすみください。
※お支払い完了から14日以内に手続きを完了できない場合、お取引きは自動的にキャンセルとなりますので、基本的に2週間以内のご来店をお願いいたします。
その他、ご質問・ご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。