絶版希少本 クワガタムシ/カブトムシの専門情報誌 ビー・クワ 75 完売号
世界のミヤマクワガタ大特集!!可能なかぎりの全種全亜種掲載!
カラー写真134種+25亜種原寸大掲載
巨大オオクワガタの育て方 世界のミヤマクワガタ飼育法を網羅
月刊むし6月増刊号
2020年4月23日発売
BE・KUWA No75 Apr. 2020
むし社 発行
約28.5x21x0.7cm
128ページ
カラー・モノクロ
※絶版
※完売
世界のミヤマクワガタ大特集!!可能なかぎりの全種全亜種掲載、世界のミヤマクワガタ飼育法を網羅
過酷!ベトナム採集記、ゼロからはじめる巨大オオクワガタの育て方、新・能勢・川西・久留米 三大大型血統共同研究室!
検証個体数5305頭からクワガタのオスメス比を出してみた!
コルリクワガタの新芽採集、好評連載 オオクワブレーク ビークワ版ほか。
ミヤマクワガタは北半球に広く分布する大型種であるが、 日本人にとって本属の概要をつかめたのは、1994年発行の 『世界のクワガタムシ大図鑑』 (水沼哲郎・永井信二) からだろう。 この図鑑では48種+11亜種(学名のみの紹介含む)が紹介されていた。 それから13年後の2007年。本誌23号の『世界のミヤマクワガタ大特集!!」 で紹介されたのは79種+22亜種 (学名のみの紹介含む)。
これは1994年版大図鑑の約1.7倍だ。
その3年後の2010年、現在もなお第一線で活躍する 『世界のクワガタムシ大図鑑』(藤田宏)が出版!
その中に掲載されているのは103種+24亜種 (学名のみや未記載種の紹介含む)で、未記載種がだいぶ含まれているため100種には届いていないが、
世界のミヤマクワガタは100種到達確実!と言わしめた。 ここまでで1994年版大図鑑の約2.2倍である。
今年で2010年版大図鑑が出版されてから10年。
その間、中国およびインド北東部アルナーチャル・プラデーシュ州からの新種・新亜種記載はおびただしい量で、研究者の度肝を抜いたと言っても過言ではない。本特集ではこの10年に記載された新種,新亜種だけでなく、ヨーロッパミヤマ群の最新知見と筆者の考えも加味し、 最終的にミヤマクワガタ属を133種+26亜種(未記載種含む。 1994年版大図鑑の約2.7倍) と認め、ゲンシミヤマクワガタ属2種も含めて134種+25亜種を原寸大で掲載することができた(実物を掲載できなかった種も原記載図を図示)。
さぁご覧いただきたい、これが現時点でビークワが世に送り出せる世界一のミヤマクワガタ大特集だ!!
世界のミヤマクワガタ飼育法、海外や国内での採集記ほか、情報満載の大変貴重な資料本、完売号です。
【目次】
世界のミヤマクワガタ大特集
世界のミヤマクワガタ大図鑑 佐藤 仁
標本商下っ端社員のベトナム出張手記 櫻田 馨子
世界のミヤマクワガタ飼育法 齊藤 巧
虫のためなら、どこへでも! 野澤 亘伸
発表! カブトムシレコード
カブトムシレコード一覧表
樹液オオクワ採集 三匹の♂さん ふじたいら
80mmブリーダーから学ぶ
ゼロからはじめる巨大オオクワガタの育て方 基礎知識編 チョネ
能勢・川西・久留米 3大大型血統共同研究室! 第二弾
-大型血統3産地の兄弟個体20頭ずつを、別環境で飼育したらどうなるのか?-
オオクワガタの性比を探る! 土屋 利行 & チョネ
山梨オオクワ採集
台木の上にも3年! 長坂 敬司
21世紀版 クワガタムシ飼育のスーパーテクニック 小島 啓史
コルリクワガタの新芽採集記 Johnnyおじさん@小美濃正年
HirokAのヘラ2漫遊記 河野 博史
オオクワブレーク ビークワ版 ワイドカウ
編集部からのお知らせ
読者と執筆者と編集部をつなぐ井戸端会議室
び~くわ横丁
クワガタ用語の基礎知識
編集後記