
【対応】FTDX101シリーズ FTDX10シリーズ FT710シリーズ
ネットワークリモートコントロールシステムは、FTDX101シリーズに対応するLANユニット(SCU-LAN10)と、遠隔操作用PCソフトウエア(SCU-LAN10 ネットワークリモートコントロールソフトウエア)で構成され、PCソフトウエアをインストールした遠隔地のパソコンからトランシーバーのリモート運用を行うことができます。
リモート運用では、トランシーバーの基本操作の他、デュアルバンドスコープをはじめとした多彩なスコープ表示、その他の充実した機能で離れた場所からでもハイブリッドSDRのメリットを活かした運用が可能となります。
【ネットワークリモートコントロールシステム SCU-LAN10 の特長】■用途やパソコンのデスクトップ環境に合わせて配置を選べる操作パネル
■MAIN/SUBバンド送受信操作
■MAIN/SUBバンドDUALスコープ表示
■3DSS表示/ウォーターフォールディスプレイ対応
■各種フィルター・混信除去機能
■メモリーチャンネル機能 など
FTDX101シリーズの遠隔操作を行うために必要な機器の仕様とPCソフトウエア1.FTDX101シリーズトランシーバーのファームウエアアップデートFTDX101シリーズの遠隔操作を行うためには、FTDX101最新ファームウエアにアップデートすることが必要です。
(最新ファームウエアバージョン) ・MAIN : V01-14 ・DISPLAY : V01-06 ・IF DSP (MAIN DSP/SUB DSP) : V01-05 ・SDR (MAIN SDR /SUB SDR) : V02-03
※最新ファームウエアは八重洲無線WebサイトFTDX101シリーズ製品ページより
ダウンロードしてアップデートを行ってください。(2020/4/30Webサイトへのアップを予定) ファームウエアバージョンの確認方法: 1. [FUNC] キーを押して[EXTENSION SETTING] にタッチします。 2. [SOFT VERSION] にタッチすると画面にファームウエアバージョンが表示されます。
2. リモートコントロール用PCソフトウエアLANまたはインターネットに接続して遠隔操作を行うパソコンにはリモートコントロール用PCソフトウエア(SCU-LAN10ネットワークリモートコントロールソフトウエア)のインストールが必要です。
※SCU-LAN10ネットワークリモートコントロールソフトウエアは、八重洲無線Webサイト
FTDX101シリーズ製品ページよりダウンロードしてパソコンにインストールしてください。
3.リモートコントロール用パソコンの仕様とネットワーク環境遠隔操作を行うために使用するパソコンやケーブル、ネットワーク環境については以下が必要となります。
l 遠隔操作用パソコン/ケーブル仕様
■Microsoft Windows 8.1または10 (32ビット/64ビット)
■LAN端子
■オーディオ機能(スピーカーまたはヘッドホン、マイク)
■LANケーブル: 市販のストレートLANケーブル(カテゴリー5e以上)
l 推奨ネットワーク環境
■LAN 環境(屋内でリモートコントロールを行う場合)
■100base-TX 以上
■インターネット回線(インターネット経由でリモートコントロールを行う場合)
・インターネット回線経由でリモート運用する場合は、IPv4の固定グローバルIPの契約が必要です。
(IPv6では使用できません)
・インターネット契約が動的グローバルIPの場合は、ダイナミックDNSサービスを利用するなど
固定ドメインを取得し、ルーターの設定が必要になります。
・固定グローバルIP契約はご利用中のプロバイダへ、ダイナミックDNSサービスは
ご利用中のルーターメーカー等へご確認ください。
・同一の建物内などでルーターを使用せずにLANケーブルで直接接続するリモート運用では
ネットワーク環境を確認する必要はありません。
■LANユニット(SCU-LAN10)からPC : 実効速度 2Mbps以上を推奨
■PCからLANユニット(SCU-LAN10): 実効速度 1.2Mbps以上を推奨
4. ネットワークリモートコントロールシステム LANユニット(SCU-LAN10)■FTDX101シリーズ背面のアクセサリコネクタ(ACC)およびUSBコネクタに付属のケーブルでLANユニット(SCU-LAN10)を接続し、LANユニット(SCU-LAN10)からLANまたはインターネット回線に接続します。
■FT710シリーズへの接続には、オプションの外部電源ケーブル E-DC-6又は、SAD-25Bをご利用ください ( DC9V~16V 800mA以上の電源接続が必要 )
■本機でのリモート操作には複数のパターンがあり、環境によりそれぞれ設定が必要です。
※本システムの利用には、トランシーバーの設定だけでなくパソコンやネットワークに関する
知識が必要となります。ルーターのポート開放やIPアドレスの設定、Windowsファイヤーウォール機能、
及びセキュリティソフトの設定変更が必要になる場合があります。
ネットワークを利用した通信による音声や操作の延滞、音質変化、誤動作などがご利用環境により
発生する場合がありますがこれに伴う通信の損害などに対する責任は負いません。
※本システムはSSTV/RTTY/JT65/FT8等のデジタルモードには対応しておりませんが
別売りオプションの「SCU-17」とWindowsのリモートデスクトップ機能等を利用することで
運用が可能です。「SCU-17」との接続に関しては八重洲無線カスタマーサポートへお問い合わせください
CWモードは受信可能ですが、送信は出来ません
パソコン側の各種ソフトウェア、Windowsリモートデスクトップ機能等の設定サポートは
当店ではしかねます。ご了承ください
ネットワークリモートコントロールシステム LANユニット(SCU-LAN10) 同梱品・LANユニット(SCU-LAN10) 本体
・接続用ケーブル (13pin DINコネクタ)
・USB(A-B)ケーブル
・フェライトコア(2個)
ネットワークリモートコントロールシステム LANユニット(SCU-LAN10) 仕様・ケース寸法 W111×H31.5×D135 mm(突起物含まず)
・重量 約420g
・使用温度範囲 0~50℃(屋内設置)
※の仕様上(中古品)と記載される場合がございますが、出品中の商品はすべて新品です。