SAWADAニューイヤーフライショウにて、第17代グランプリドレッサーの称号を獲得した、H.Yamanakaの手による、ハイグレードな巻き上がりの、最高品質の、SAWADAグランプリドレッサーの出品者の、オリジナルパラシュートフライです。
SAWADAグランプリドレッサーの出品者の、オリジナルパラシュートフライ、「YAMANAKAブラックホーク」、Size #10の、2本セットです。その、●●●●●●●●特装版●●●●●●●●です。
●●●●●●●●特装版です。●●●●●●●●
●●●●●●●●特装版1.●●●●●●●●ハックルに、オーバーサイズの、見やすい、視認性抜群の、ダイドブラックのインディアンコックハックルを使用しています。5歳以上の歳を経たひね鶏のネックを選び、その為、張り、艶が良く、ファイバーが硬く型崩れせず、ダイドブラックはテカテカしていて見やすく、視認性が非常に良く、また何といっても、ホワイティング等よりも浮力が断然、違います。
●●●●●●●●特装版2.●●●●●●●●アブドメンに、ワシントン条約CITES付属書Ⅰにて入手不能の猛禽類のアンデスコンドル・カリフォルニアコンドルに代わって得難く、且つ最もコンドル類に近似の猛禽類の羽根、クロハゲワシ=ユーラシアンブラックバルチャーの、厚みのある最高品質の、プライマリークイルを使用しました。同じ様に使われる、これも非常に得難い猛禽類のヒゲワシ=ラーメルゲイヤーより黒味があり、更に凄味がある羽根のクイルです。本物が入手不能である猛禽類のコンドル類の、優れた最高のサブスティテュートです。
●●●●●●●●特装版3.●●●●●●●●ウィングに、見やすく視認性の良い、マイナーながら浮力の強い、イエローカラーの、マル秘のポスト材を使用しています。黒に黄色と言う組み合わせは、コントラストが激しく、水面上でも非常に見やすいです。そのウィングポストの形状は出品者独自のオリジナルの、非常に特徴的な形状で、マリモを思い浮かべるその姿は、視認性に非常に優れています。
●●●●●●●●特装版4.●●●●●●●●ソラックスは、浮力に優れた、今となっては非常に貴重な、廃版の、稀少な、非常に水捌けの良い、フライライトのブラックを使用しました。非常に水捌けが良く、フォルスキャスト数回で水分が飛んでしまいます。
●●●●●●●●特装版5.●●●●●●●●このフライの主たる特徴として、テールがない事、オーバーサイズのハックルを使用している事等、が特徴となっています。北海道のオショロコマ用に開発したフライで、顎の小さいオショロコマでも#10フックに喰いつけるよう、テールをなくし、その分浮力に優れたオーバーサイズのハックル&ソラックス、ウィングポストの素材を使用することで、バーブより長いハックルが、魚の顎を邪魔することなく、確実にフックにフッキングさせる事が出来るよう、性能を良くしてあります。
●●●●●●●●特装版6.●●●●●●●●8月終わりのデータで、画像のような巨大なオショロコマが釣れて居ります。画像のフライは、同じYAMANAKAブラックホークの、オレンジの同じウィングポスト材で、友人の釣った画像です。オショロコマが物凄く沢山釣れたとの事です。画像は、大きいもののみ選び抜いて撮影したもので、小物は全部逃がした後だと言う事です。
●●●●●●●●特装版7.●●●●●●●●スレた鱒、特に水温が高い夏場や、流れの早い瀬の場所で大活躍するフライです。イブニングライズの釣りにも、極めて効果的です。本州の、オショロコマと同じ本州のイワナ属各種にも、間違いなく効き目があると思います。
●●●●●●●●特装版8.●●●●●●●●今では貴重な、廃版の、ノルウェー製、針掛かりの良い名鉤、ダウンアイドライフライフック、「MUSTAD 94840」を使用しています。フックポイントが鋭く、フッキング性能に長け、曲がってもバネが強いので折れる事が無く、フッキングした魚を逃しません。
最高峰の、SAWADAグランプリドレッサーの出品者の、オリジナルパラシュートフライで、優雅にドライフライフィッシングを楽しみたい方、どうぞ御気に召しましたら御入札ください。