釜師 十三代 和田美之助 (造) 七宝 繋紋 五徳蓋置 共箱 共布 しおり 茶道具 茶器 金属工芸 u1274t 收藏
拍卖号:m1203902350
开始时间:10/21/2025 22:06:07
个 数:1
结束时间:10/28/2025 21:05:35
商品成色:二手
可否退货:可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
釜師 十三代 和田美之助 (造) 七宝 繋紋 五徳蓋置 共箱 共布 しおり 茶道具 茶器 金属工芸 |
---|
▼作者 |
初代 和田信濃大掾藤原国次 京都三条釜座に居を構え、江戸期釜座の座衆取締等頭として活躍 「天下一釜師」の称号を有し、 釜、釣鐘等を鋳造 二代 和田信濃大掾藤原国次(五兵衛) 1636年 初代の協力の許に知恩院大釣鐘を鋳造 以来、寛永代より専ら釣鐘等、大物師として傑作を造る 後年に入道し、1689年、従五位を賜る 三代 和田信濃大掾藤原国次(吉兵衛) ※九代まで同じ作銘 九代 和田信濃大掾藤原国次(吉兵衛、号寿茂) 十代 和田美之助 生年不詳-1923年 十一代 和田美之助 生年不詳-1902年 十二代 和田美之助 1941年- 歴代の偉業を受け継いで数々の名品を制作 十三代 和田美之助(当代) |
▼付属品 |
共箱 共布 しおり |
▼サイズ |
直径:6.3㎝ 高さ:4.5㎝ 重量: 85g |
▼備考 |
重厚な鉄味に、七宝繋文様が精緻に施された五徳蓋置です。 文様は鉄地との調和が美しく、控えめながらも上品な華やかさを添えています。 十三代美之助による確かな手仕事を感じさせる、格調高い一作です。 目立ったダメージ等なくコンディションは良好です。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
当店の商品カテゴリ |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐