急速冷凍!丹後伊根で漁れた今が旬の朝獲れ活〆アオリイカ中~大サイズ1kg~ 收藏
一口价: 2500 (合 127.50 人民币)
拍卖号:m1202284287
开始时间:10/01/2025 20:38:11
个 数:9
结束时间:10/04/2025 22:37:41
商品成色:新品
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:不可
最高出价:
出价次数:0
|
朝獲れの物を〆急速冷凍し発送 生きたまま持ち帰ったものを〆て-40℃で急速冷凍しました。 ■同梱 冷凍の商品のみ可能です。 ■到着希望日 基本的にはお届け希望日をお受けできますが冷凍とはいってもあまりストックはしたくないので在庫がない場合は少しお待ちいただくことになります。 ☆できる限りの努力をいたしますがあくまで御希望と言う事をご了解くださいませ。 御希望のお届け日にお届けできなかった場合、再度ご希望のお届け日をお伝え頂ければその日に発送予定とさせていただきます。 ■ご贈答 ご贈答用にように御購入頂けた際はお伝え頂ければ、メッセージ、のしをお付けいたしますのでお伝え下さいませ。 |
朝獲れのアオリイカを〆た後すぐに-40℃で冷凍したものです。 あまり冷凍物は扱いたくないのですが、イカは冷凍しても味が落ちる事がほとんどなくお客様のご要望も多いことから冷凍の商品を販売させて頂きます。 商品の状態は写真にあるように1杯ずつ袋に入れて冷凍した状態です。 丹後のアオリイカの水揚げは春の親イカ、秋から冬の新子の時期の2度あります。 丹後でアオリイカと言えば秋から冬に漁獲される新子の事で秋イカの名称で呼ばれており、伊根の舟屋の軒下にはアオリイカの一夜干がずらっと並び丹後の秋冬の風物詩となっております。 春のアオリイカは親イカというだけあってかなりの大型になるのですが、アオリイカは大きくなるほど身が固くなってしまい小さな物と比べると味は落ちるように思います。 しかも、秋のアオリイカに比べ絶対数が少なく、産卵のために接岸してくるアオリイカですのでそのほとんどがメスのみです。 網に入ってしまった物は水揚げしておりますが積極的に獲りたい物ではありません。 秋に獲れるアオリイカは春のアオリイカが産卵した新子が夏を超え大きくなった物で、冬には沖に出るのか死んでしまうのか定かではありませんが水揚げ最終時の最大サイズは800g程度です。 丹後のアオリイカのサイズ分けは 〇中サイズが150~300g 〇大サイズが300~400g 〇特大サイズが500g前後がとなっております。 このくらいのサイズまでですと身が堅くて食味が落ちるということもなく食べ応えもあり非常においしいです。 是非一度丹後の秋イカをお試しくださいませ。 ●お勧め調理法 お刺身がお勧めですが、一夜干しにすると最高に美味しいイカです。 |
定置網 ■漁獲場所 伊根港、新崎港 |
目安といたしましてはかんたん決済確認後2~3日の間には発送させて頂く予定でございます。(天候などの状況によってはもう少し長い間お待たせする場合もございます。) |
※注意 北海道、東北などこちらから少し離れた地域にお住まいでうちの商品の御落札をご検討されている方がおられましたら御面倒ではございますが落札される前に質問よりお住まいの地域をお知らせくださいませ。 鮮度上、基本的に丹後からの発送で翌日に到着できる地域のみに限定させていただいております。 |
■ご入金確認後5日以内の商品発送を心がけておりますが商品、水揚げ状況によっては長い間お待ちいただかなければいけない事もございます。 ■到着希望日 到着希望日の欄に到着希望日不可と記入がない限り到着希望日をお受けしておりますが、天然の商品のため漁や天候の具合で大きく左右されるため御希望の日にお届けできない場合も多々あります。 ☆できる限りの努力をいたしますがあくまで希望と言う事をご了解くださいませ。 御希望のお届け日にお届けできなかった際は再度ご希望のお届け日をお伝え下さいませ。 ■天然の商品ですので突然獲れなくなるという事がございます。 その際はキャンセルという事にさせていただきますがどうかご了承くださいませ。 キャンセルはかんたん決済から10日目を目途にさせてくださいませ。その間にご用意ができそうにない場合、その旨ご連絡させていただきます。 ☆上記3項をご了解いただける方のみ御落札をお願いいたします。 丹後の海は非常に荒れやすく、また、非常に小規模な漁を行っております。 その分お届けする魚の質、鮮度には絶対の自信を持っております。 大変申し訳ございませんがご了承の程どうかよろしくお願いいたします。 |
鮮度 丹後には大きな港がなく、小さな漁村が点在しており、どの港も大型船での底引き網といった漁法ではなく、個人の小規模な定置網や釣り漁が中心です。 そのため漁獲量が非常に少ないのですがその分1匹、1匹の魚が非常に丁寧に扱われております。 また丹後の海は少し船を走らせれば水深が非常に深いドン深の地形のため、漁場が港から非常に近い場所にあります。 そのため水揚げされた魚はピチピチの生きた状態で港に帰ってきます。 湾 丹後の海は荒れているのが普通といった外海(日本海)もありますが、その一方で若狭湾の中に宮津湾、伊根湾などいくつかの小さな湾があり、湾の中に湾があるといった形になっており非常に穏やかな海もあります。その穏やかな湾は幼魚達の絶好の揺りかごになっており湾内の豊富な養分を蓄えすくすくと成魚へと育っていきます。 日本海 みなさんのご想像通り日本海は荒れているのが普通といったほどいつでも潮が速く波が高い状態です。そのため漁に出られないといった日が頻繁にございますが荒波にもまれて育った魚介類達は非常に身が締まっております。 また海水温も年間を通してあまり上がらず良質の引き締まった身質を与えてくれています。日本海の荒波、低い海水温が氷見の寒ブリ、伊根の寒ブリといった日本海で獲れる鰤が最上だと言われる所以でもあります。 |
■代表 中山 和也 ■メール wxtnb74772@yahoo.co.jp ■所在地 京都府宮津市大島197 基本的には店舗は持たず海におります。 ♪ご連絡可能時間について 通常朝の九時から夜7時くらいまではネット環境のない海におりますのでご連絡ができません。 そのためご連絡が19時以降になると思いますがどうかご了承くださいませ。 お電話はお受けできます。 |
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.40■」 で作成されました。 |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐