ロイーネRA160の得意とする音楽再生は「弦楽器」と「ボーカル」です。僅か16㎝(ロクハン)のユニットから放たれるエネルギーは素晴らしいの一言です。
ロクハン「ロイーネ RA160」艶があり美しい音色に参ってしまいます。
これまで4度所有しています。これが5度目です。
ご存知のようにロイーネRA160は数年に1度程度しかオークションには出品されません。また、球数もかなり減って来ています。
ロイーネ音響研究所の今村氏が以下のとおり本ユニットについて書かれておられます。この取説も付属いたします。画像10枚目
「一般に、シングルコイル・フルレンジスピーカーユニットに於いては、低域と高域の音響バランスを考慮すると、経験的にスピーカーサイズは16㎝が最適であると言われております。つまり16㎝よりも小型のスピーカーでは再生帯域が高域に偏りがちであり、逆に大型スピーカーでは低域に偏り易いと言う事です。RA160はこの経験を最大限に活かし全帯域にわたり音質的にバランスがとれたユニットである..」
ユニットの主な仕様は下記のとおりです。
口径16㎝ デュアルコーン(ロクハン)
アルニコ磁器回路
インピーダンス 8Ω
最低共振周波数 55Hz
瞬間最大許容入力 40W
能率91db
再生帯域 55Hz~20kHz
重量 3.3kg
標準エンクロージャー方式(標準エンクロージャー内容積)位相反転型(25)
当時定価 1本 26,000円
ユニットの程度は画像でご判断ください。サブコーンおよびコーン紙に破れや皺などはありません。また、エッジは前所有者様が交換したとの事で弾力もありまだまだ大丈夫です。ダンパーも正常で固着などありません。
経年品としては結構綺麗だと思います。
推奨エンクロージャーのサイズは下記のとおりです。
290×470×260mm ダクト内径80mm長さ100mm
出品エンクロージャーサイズは下記のとおりです。
300×540×300mm 開口径152mm 重量10㎏/1個
※片側ダクト3つ 左右対称 ダクトの木材はパドック(赤)です。エンクロージャー材質 アカシヤ合板 板厚20mm
※推奨エンクロージャーより少し大きめに製作いたしました。
※開口径152mm 重量10㎏/1個
※片側ダクト3つ 左右対称 ダクトの木材はパドック(赤)です。