
M65パーカーのフルセット。
会計年度:シェル・ライナー1970/フード1966
シェルは前期型。ジッパーがアルミで、胸のテープなし。
首元のライナー取り付けタブもシェルと共布。←シェル単体で着てもチクチクしない
フロントの見返しに芯地補強、裾紐の部分は2枚パーツの縫い合わせ。←これによって「うねるようなパッカリング」が生まれて、エイジングがかっこいい
なお、袖のゴムが劣化していたため、リフォーム店で新しいゴムに交換済み。ゴム部分は引っ張り出さないと見えませんし、ゴムの色や、縫い糸も当時物を使用するなどこだわったので全く違和感のない仕上がりです。
ゴムの効きは着こなしに影響するから愛用者ならではの配慮です。
ライナーは未使用(NOS(New Old Stock))。袖タブがナイロン製の貴重な初期型。
フードはM65用で、72年物までは、本物の毛皮(リアルファー)が使われていました。
66年物は、フードの革製アジャスタ-が白いのが最大の特徴。
雪上での迷彩効果を狙った仕様と思われますが、タウンユースでは、エッジがきいてオシャレ。
シェルはパッカリングにアタリが出ているものの、全体的な色はまだ濃く、状態の良いUSED。カッタータグの破片まで残っています。
・両袖裏・両袖口・両裾に折り目。襟・裾など薄汚れ。画像7・8
フードは使用感ありますが、大きなダメージはなく状態の良いUSED。後頭部に汚れ。画像9右下
ほか、些細な汚れやシミ、ネップ、縫製の粗などございます。ご理解の上お買い求めください。
到着後、48時間以内に連絡いただければ返品をお受けいたします(この場合の戻りの送料はお客様負担でお願いします。また、商品は未使用のものに限ります。)
※おまけ:アポロコンチョとファティーグボタンで作ったリバーシブルで使えるボタン
※ライナーは、別で出品中の最初期の69年物(1年間のみ生産された野球ボールのようなクロスウェーブキルトが特徴)との交換も可。→売り切れ
・「着丈」は、背面の首の付け根中央(バックネックポイント)から裾までの長さ。※フィッシュテール部含む
・非喫煙。ペットや香水無。
・他でも出品しており、タイミング次第で売り切れている場合がございます。予めご了承ください。